クラウドWi-Fiを使いたいけど、2年間などの長期契約をするのが気が引けるという人もいるでしょう。

クラウドWiFiがどんな感じか試してみたい。

クラウドWiFiを半年間だけ使いたい。
こんな場合には契約期間の縛りが無いサービスが最適です。
これなら短期間だけ使いたい人や2年も利用するかわからない人でも使いやすいです。
この記事では、契約期間の縛りが無く1か月単位で利用できるクラウドWi-Fiサービスを2つ紹介します。
クラウドWiFi
クラウドWiFiは、クラウドWi-Fiサービスが注目され始めた頃からいち早く契約期間の縛り無しの条件を打ち出したサービスです。
容量ごとに次の3プランが用意されています。
容量プラン | 20GB | 50GB | 100GB |
月額料金 | 2,580円 | 2,980円 | 3,718円 |
お試しなので100GBも要らないという人には20GBや50GBのプランがあるのは都合が良いでしょう。
使ってみて容量が足りなかったり多すぎた場合は、事務手数料2,200円を払うことで途中からプランを変更することもできます。
初期費用
契約事務手数料は3,300円です。
端末送料は無料で、解約時の返送料はユーザー負担です。
端末損害金と補償サービス
端末を利用中に故障させたり無くした場合、解約後に返却しない場合には端末の機器損害金として27,500円が請求されます。
故障や紛失に備えるため補償サービスは2種類用意されています。
安心補償ライト:275円(故障・バッテリー劣化は無料、盗難・紛失は16,500円)
フルの方は全ての場合で無料で補償されますが、ライトの方は盗難・紛失の場合は16,500円の自己負担が発生します。
クラウドWiFiの端末
使用する端末は容量プランごとに2機種が用意されています。
主なスペックは以下の通りです。
機種名 | U2s | U3 |
使用プラン | 20GB・50GB | 100GB |
サイズ | 127×66×14mm | 126×66×10mm |
重さ | 149g | 125g |
最大速度 | 下り 150Mbps 上り 50Mbps |
|
電池容量 | 3,500mAh | 3,000mAh |
連続通信時間 | 約12時間 | |
同時接続可能台数 | 5台 | 10台 |
U3の方が新機種で、同時接続できるデバイス数が5台多くなっています。
U2sやU3はディスプレイが付いてない端末ですが、電池残量と電波受信レベルは本体表面にある4つのランプで確認できます。
使用した通信量は、スマホやPCを端末に接続した状態でWEBブラウザを開いてアクセスした管理画面上で確認できます。
クラウドWiFi まとめ
容量プランは3種類用意されているため、少しだけ使いたい人からたくさん使いたい人まで希望に応じて選べるのが良い点です。
端末は平日14時までの申し込みなら当日発送してもらえます。
運営元の会社はモバイルWiFiのレンタルショップも運営しており、東京の新宿にある店舗に端末を直接受け取りに行くこともできます。
公式サイトで詳細を見てみる⇒クラウドWiFi
それがだいじWi-Fi
それがいだいじWi-Fiは、最低利用期間が2年という設定ですが、月額143円の「縛りなしオプション」を追加することで契約期間の縛り無しにできます。
30GBプラン | 100GBプラン | |
月額料金(2年契約) | 2,585円 | 3,267円 |
縛りなしオプション | 143円 | |
縛りなしでの月額料金 | 2,728円 | 3,410円 |
100GBのプランは上で紹介したクラウドWiFiより安いです。
なお、縛りなしオプションを付けて利用した後に解約する場合、端末の返却時に返却処理手数料1,100円が発生する点も理解しておいてください。
容量チャージが可能
契約プランの容量を使い切ってしまった場合は追加料金で容量をチャージできます。料金の以下の通りです。
5GB 1,100円
10GB 1,870円
20GB 2,640円
容量追加の手続きはマイページ上で行えます。
初期費用
契約時の事務手数料は3,300円です。
端末の送料は無料で解約後に返送する時の送料は利用者負担です。
端末損害金と補償サービス
利用中に端末を壊したり無くした場合や解約後に返却しない場合は端末代金として27,500円が請求されます。
故障や紛失に備えるため「Wi-Fi安心サービス」は月額440円です。
これを付けておくと自然故障、火災、落雷、水濡れ、盗難、紛失により使用不能になった場合に交換費用2,200円でリファビッシュ端末と交換してもらえます。
リファビッシュ端末とは中古品を整備して再出荷したものです。
なお、Wi-Fi安心サービスは契約中に解除することができるため、どうしても不安なら最初は付けておき、必要ないと思ったら後で解除するという使い方もできます。
それがだいじWi-Fiの端末
使用する端末はT6とT8の2機種が用意されており、どちらかを選べますが在庫状況によっては希望の添えない場合があります。
機種名 | Master Roam T6 |
Master Roam T8 |
ディスプレイ | 2.45インチ | 1.44インチ |
サイズ | 110×64×15mm | 110×64×13mm |
重量 | 130g | 100g |
最大速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
|
連続通信時間 | 約15時間 | |
バッテリー容量 | 4,000mAh | 3,500mAh |
最大同時接続数 | 10台 | 8台 |
速度性能や連続通信時間は同じですが、T6の方は最大同時接続数が2台多く、ディスプレイも大きめです。
それがだいじWi-Fi まとめ
月間30GBや100GBの容量でクラウドWi-Fiサービスを使いたい人に向いているサービスです。
縛りなしオプションは後から解除することができ、その場合は契約した月から数えて最低利用期間が2年となり、2年経過後はいつでも契約解除料が不要で解約できるようになります。
まずは縛り無しで使ってみて、気に入ったら縛りなしオプションを解除して長期利用に切り替えるといった利用スタイルも可能になっています。
公式サイトはこちら ⇒ それがだいじWi-Fi