NURO 光には格安SIMのNUROモバイルとのセット割引が用意されています。
NUROモバイルをこれから申し込む人が対象で、NURO光を申し込んでからNUROモバイルを申し込むと、NUROモバイルの月額料金が1年間1,100円割引されます。12か月分で13,200円もお得になるんです。

それならスマホもNUROにまとめようかな?
家のネット回線をNURO光にするこの機会にスマホのSIMもNUROモバイルに乗り換えようかと考える人もいるでしょう。
今回はこのNUROモバイルセット割引についての解説と乗り換えにあたって注意しておきたい点について解説するので参考にしてください。
NUROモバイルセット割引の対象プランを解説
まず、NURO光ととのセット割引が適用されるNUROモバイルの対象プランは、音声通話付きSIMが対象です。

データ専用SIMやデータ+SMS付きSIMは対象外なので注意してください。
セット割対象になる容量プランの内容は次の通りです。
プラン名(容量) | 月額料金 | 容量超過後の速度 | オプションサービス (無料) |
VSプラン(3GB) | 792円 | 200kbps | ー |
VMプラン(5GB) | 990円 | 200kbps | バリューデータフリー Gigaプラス(3GB) |
VLプラン(10GB) | 1,485円 | 200kbps | バリューデータフリー Gigaプラス(6GB) |
NEOプラン(20GB) | 2,699円 | 1Mbps |
NEOデータフリー |
NEOプランW(40GB) | 3,980円 | 1Mbps | NEOデータフリー あげ放題 Gigaプラス(15GB) |
かけ放題プラン(1GB) | 専用基本プラン 440円 + 5分かけ放題 490円 10分かけ放題 880円 かけ放題 1,430円 |
200kbps | バリューデータフリー (5分・10分かけ放題) |
利用開始月の月額料金はどのプランも0円です。
各容量ともに使い切れずに余った容量は翌月に繰り越しができます。
プラン容量に達した場合は、VS・VM・VLプラン、かけ放題プランは200kbps、NEOプラン・NEOプランWは1Mbpsの速度に月末まで制限されます。NEOプランの1Mbpsなら制限後も使いやすいです。
VSプラン以外は、無料で付いてくるオプションサービスにも要注目です。
バリューデータフリー
VMプラン、VLプラン、5分かけ放題・10分かけ放題プランに付くバリューデータフリーは、LINEの対象機能を利用した時のデータ通信量を消費しないオプションです。
カウントフリーになる機能とならない機能の一覧は次の通りです。
対象 | 対象外 |
各タブトップの表示 トークの利用 (テキスト・音声メッセージ・スタンプ・画像・動画・その他ファイルなどの送受信) 各トークにおける設定・アルバム・ノートなどの表示・編集 VOOMの表示・投稿・シェア ニュース記事詳細の閲覧 設定および各項目の表示・編集 友だち追加画面の表示・各項目の操作・友だちの追加 プロフィールの表示・編集・投稿 検索の利用 OpenChatの利用 スタンプショップの利用 着せかえショップの利用 |
音声通話・ビデオ通話の利用 トークでの位置情報の共有 トークでのジフマガの利用 トークのみんなで見る機能による画面シェア トークのみんなで見る機能によるYouTube閲覧 |
LINEをよく利用する人ならデータ容量の節約ができ契約容量以上に使えるため、お得感があるでしょう。
NEOデータフリー
NEOプランに付いてくるNEOデータフリーは、LINE、X(Twitter)、Instagram、TikTokの対象機能を利用しているときのデータ通信量を消費しないサービスです。
LINEのカウントフリー対象機能
LINEでカウントフリー対象になる機能は、上で紹介したバリュープラスでの対象機能に加えてバリュープラスでは非対象の音声通話のデータ消費もノーカウントになります。
X(Twitter)のカウントフリー対象機能
X(ツイッター)の対象機能は下記の通りです。
対象 | 対象外 |
写真・動画付き含むツイートの閲覧・投稿 キーワード検索の利用 トレンド・通知・モーメントの表示・利用 メッセージ(DM)の利用(GIFの利用は対象外) 設定の表示・編集 |
スペース 外部リンクへの接続 ツイートに含まれるYouTubeなど外部サービスの利用 公式アプリ以外の利用 他社サイトへの接続(URLなどをクリック) |
X(ツイッター)で写真や動画をよく投稿する人は注目です。
Instagramのカウントフリー対象機能
インスタグラムの対象機能は次の通りです。
対象 | 対象外 |
リール(Reels) 写真・動画の投稿 ストーリーの閲覧・投稿 ライブ動画の視聴・配信 ホーム(タイムライン)の表示 メッセージの表示・送受信検索の利用 アクティビティ(お知らせ)の表示 プロフィールの表示・編集 設定の表示・編集 |
メッセージのビデオチャット・通話 Music Storiesの利用 他社サイトへの接続(URLなどをクリック) |
外出時にInstagramで写真や動画を投稿したり見たりする人にはデータ量の節約になります。
TikTokのカウントフリー対象機能
TikTokの対象機能は下記の通りです。
対象 | 対象外 |
動画の閲覧・投稿 レコメンドの表示 トレンドの表示 ※上記3つは広告などTikTok外部の動画は対象外検索の利用 メッセンジャーの利用 各種設定・プロフィールの閲覧・編集 |
TikTokLiveの視聴・配信 他社サイトへの接続(URLなどをクリック) 他社アプリへの遷移 |
TikTokLiveの視聴・配信は対象外ですが、その以外の動画の視聴・投稿は対象なので、外出時にTikTokをよく利用する人にはお得でしょう。
あげ放題
NEOプラン・NEOプランWに付いてくる「あげ放題」は、上り通信のデータ通信量を消費しないサービスです。
SNSへ写真や動画を投稿する時の通信がノーカウントになるため、上で紹介したNEOデータフリー対象以外のSNSやサイトで写真や動画を投稿する人に役立ちます。
また、スマホからオンラインストレージに動画や画像をアップロードして保存するときもデータ容量を消費せずに済みます。
Gigaプラス
VMプラン、VLプラン、NEOプラン、NEOプランWに付いてくるGigaプラスは、3か月ごとにデータ容量を追加で受け取れるサービスです。
もらえるデータ容量は、VMプランが3GB、VLプランが6GB、NEOプラン・NEOプランWが15GBとなっています。
もらったデータ容量は翌々月まで繰越されるため、受け取った月に使い切れなくても翌月や翌々月に使うことができます。
例えばVLプランなら、もらった6GBを3か月に分けて2GBずつ使うこともできるため、実質的に月間12GBを1,485円で利用できるのと同じです。
どのプランを選べばいいの?
各プランがおすすめなのは次のような人になります。
プラン名(容量) | 月額料金 | こんな人におすすめ |
VSプラン(3GB) | 792円 | サイト検索、SNS、メールができれば良い。 |
VMプラン(5GB) | 990円 | LINEをよく利用し、たまに動画も見る。 |
VLプラン(10GB) | 1,485円 | スマホで動画を見る時間が長い。高画質で動画を見る。 |
NEOプラン(20GB) | 2,699円 |
X(Twitter)、Instagram、TikTokのヘビーユーザー。 |
NEOプラW(40GB) | 3,980円 | NEOプランを利用したいが容量20GBでは足りない。 |
月額料金以外の費用
NUROモバイルの初期費用は、登録事務手数料が3,300円で、この他にSIMカード準備料(又はeSIM発行手数料)として440円かかるため合計3,740円です。
なお、NEOプランとNEOプランWは登録事務手数料とSIMカード準備料(又はeSIM発行手数料)が0円です。
音声通話料は、通常は30秒22円ですが、NUROモバイルでんわを利用すると30秒11円です。専用アプリを使うことなくこの金額で通話できます。
SMS送信料は1通3円です。

申し込み特典は無いのかな?

NEOプランにはキャッシュバック特典がありますよ。
NEOプランの申し込み特典
申し込み特典としてNEOプランは11,000円のキャッシュバック、NEOプランWは15,000円キャッシュバックがもらえます。
受け取り時期は利用開始月を除く8か月目です。
手続き方法は、8か月目に届く案内メールに記載されているURLの受取専用ページにアクセスして口座情報を登録するだけです。
キャッシュバックが受け取れる期間はメールが届いた日から45日間なので手続きするのを忘れないようにしましょう。
NUROモバイルセット割引特典を受けられる申込手順
まず、下記の公式サイトからNURO光の申し込みをします。
公式サイト ⇒ NURO 光
その後、申し込みの際に登録したメールアドレスに申し込み完了のメールが届くので、そこに記載されているセット割引特典専用ページのURLをクリックします。
セット割引専用のページからNUROモバイルの申し込み手続きををすれば完了です。
特に難しいことはありません。簡単です。
NUROモバイルへ乗り換えるべき?
NURO光を導入するのと同時にスマホのSIMもNUROモバイルに乗り換た方が良いかは、人それぞれの条件によって異なります。

注意したいのがNUROモバイルの速度レベルです。
NUROモバイルは携帯キャリアから回線を借りてユーザーにサービスを提供する「格安SIM」のため、携帯キャリアのSIMより料金は安くなりますが速度面では劣る点を理解しておいてください。
参考情報として、NUROモバイルと携帯3キャリア、格安SIMのUQモバイルとY!mobileの実効速度を紹介するので見比べてみてください。
通信会社名 | ドコモ | au | SoftBank | UQモバイル | Y!mobile | NUROモバイル |
平均ダウンロード速度(Mbps)※ | 146.33 | 80.0 | 84.26 | 77.24 | 69.14 | 48.34 |
平均アップロード速度(Mbps)※ | 15.83 | 13.82 | 17.31 | 12.73 | 14.23 | 11.46 |
(※引用元:みんなのネット回線速度 直近3か月間の測定結果の平均値)
速度が速い順で、携帯3キャリア>サブブランドの格安SIM>NUROモバイル となっています。
知ってるかもしれませんが、auのサブブランドのUQモバイルとソフトバンクのサブブランドのY!mobileは格安SIMの中でも速度が比較的速いのです。
とはいえ、NUROモバイルの速度でもスマホで使う分にはほとんどの用途で利用できます。外出時にサイトを見たりSNSやメールをしたり、標準画質の動画を見るくらいなら問題ないです。
ただ、回線が混雑しやすい時間帯でも快適に使いたい人や速度にこだわりがある人だと不満を持つことがあるかもしれません。
NURO光+NUROモバイルのセットは、家でネットを使うときにNURO光での高速通信ができればよく、外出時にスマホで使うときの速度はあまり重視しない人向けの組み合わせです。
MNP転出手数料も無料なので他社への乗り換えもしやすいです。
今使っているスマホがSoftBankかY!mobileの以外の人で、この点に納得できた人はNURO光を申し込んでください。
NURO光の公式サイトこちら↓

スマホがSoftBankかY!mobileの人はここから先も読んでおいてください。
スマホの契約先がSoftBankならそのままセット割が受けられる
ソフトバンクの携帯電話(スマートフォン、3Gケータイ、iPad)のユーザーがNURO光とオプショの「NURO光でんわ」を契約すると「おうち割光セット」というサービスにより携帯料金の月額料金からプランに応じて550円~1,100円割引されます。
NURO光でんわの月額料金は、北海道・東北・関東が550円、東海・関西・中国・九州が330円となっています。
例えば、ソフトバンクのスマホの月額料金が1,100円割引対象のプランを使っていてNURO光でんわの月額料金が550円の地域の場合、差引550円が毎月お得になります。
さらに、おうち割光セットはNURO光の契約者本人だけでなく、家族も割引対象になり最大10回線まで割引可能なので、家族で契約先のキャリアをSoftBankに統一している場合は特にお得です。
例えば、4人家族で全員が1,100円割引対象のプランで東海地方より西に住んでいるなら家庭の通信費が月間4,070円も安くなります。
SoftBankユーザーは、NURO光で「おうち割光セット」が適用されるため、わざわざNUROモバイルに乗り換えなくても良いでしょう。
自分一人でNURO光を利用する場合でセット割引対象になる家族がいないなら、おうち割光セットでお得になる金額が大きくなければ、料金が安いNUROモバイルに乗り換えるのも一つの方法です。
スマホのSIMがY!mobile(ワイモバイル)の場合
NURO光のおうち割光セットはSoftBankの携帯電話のプランが対象で、ワイモバイルは対象外です。
ソフトバンクが提供する光回線のSoftBank光には、ワイモバイルのプランが対象の「おうち割光セット(A)」というのがありますが、これが適用されているワイモバイルユーザーがNUROモバイルに乗り換えると光回線とのセット割は受けられなくなります。
ただ、セット割引の代わりにY!mobileでは「家族割引サービス」を利用することで2台目以降の回線契約を毎月550円~1,188円割引してもらうことができます。
同居していない遠方で暮らす家族も含めて最大9回線まで割引対象になります。
おうち割光セットと違い1回線目が割引されないでデメリットはありますが、割引対象の家族の人数が多いなら、ワイモバイルを使い続けながらNURO光を利用するのも良いでしょう。
ワイモバイルを自分一人で利用していて家族割の対象になる人がいないなら、NUROモバイルに乗り換えるのもありです。速度や月額料金、無料オプションのメリットを考慮したうえで判断してください。
まとめ
NURO光を申し込んでから新たにNUROモバイルの対象プランを申し込むとセット割引が適用され、NUROモバイルの対象プランの月額料金が1年間は1,100円割引されます。
NUROモバイルの割引対象プランは通話SIMのみです。
対象プランの中には特定サービスの通信でデータ消費量がカウントフリーになる無料オプション付きのものもあるため、自分の利用スタイルに合ったプランを選びましょう。
NEOプランなら登録事務手数料が無料でキャッシュバック特典も用意されています。
NUROモバイルの速度は携帯3キャリアやサブブランドのSIMに比べて遅めなので、その点を理解したうえで乗り換えるか判断してください。
SoftBankの携帯電話(スマートフォン、3Gケータイ、iPad)ユーザーはNURO光を契約すると「おうち割光セット」で携帯電話の料金が割引されます。
NURO光では、今なら45,000円の高額キャッシュバック特典が用意されています。
\キャッシュバックがもらえる公式サイトはこちら/
コメント