第4の携帯キャリアとして2020年4月にサービスを開始した楽天モバイルですが、現在のプラン「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ(楽天アンリミット6)」は、楽天の回線エリアなら、月額3,278円(税込)で容量無制限で使えるうえに月間通信量が20GBまでなら月額料金は2,178円、3GBまでなら1,078円、1GBまでなら0円という段階制料金になっているため、通信量が少なかった月はさらに安くできます。
楽天の回線以外のエリアでも、パートナー回線(au)のエリアなら1日5GBまで利用でき、容量超過後も最大1Mbpsで利用できるため、楽天回線エリア以外に住んでいる人でも利用できます。
特に楽天回線エリアの場合で月額3,278円で容量無制限で使うというのはかなりお得な条件です。
さらに、後発サービスのせいか今はとにかく利用者を増やしたいらしく、お得なキャンペーンを実施しています。
かなりお得な条件なので、携帯の乗り換えを考えている人はもちろん、大容量で使えるモバイル通信サービスを探している人にもおすすめです。
お得なキャンペーン内容を簡単にまとめると次のようになります。
②他社からの乗り換えならさらに15,000ポイントをプレゼント
③スマホが実施的に無料か低価格で手に入る(以下のいずれか1つ選べる)
・iPhoneの同時購入で最大20,000ポイントをプレゼント
・Androidスマホの機種に応じて最大20,000円値引き
・Rakuten Handの同時購入で7,980円値引き
楽天ポイントがもらえるうえに楽天モバイル対応スマホが格安か実質無料で手に入ります。
以下に各キャンペーンについて詳しく解説していくのでチェックしてみてください。
①申し込むだけで5,000ポイント還元
楽天モバイルに申し込むと、SIMのみ申し込みと端末同時購入のどちらでも楽天ポイント5,000Pがもらえます。
楽天市場での買い物に使えるため、実質的に5,000円分得をします。
なお、5000ポイントを貰うには、申し込んだだけではダメで次の条件を満たす必要があります。
②アプリ「Rakuten Link」で10秒以上の通話をする
➀はともかくとして、②の方はデータ通信を利用したくて契約する場合など、電話を使う予定は当面なさそうな人は忘れないようにしてください。
開通手続きをしてからRakuteLinkを使って電話の発信10秒以上するだけなので簡単です。
なお、5,000ポイントは回線を開通した月の翌々月の末日に付与されます。
②他社からの乗り換え(MNP)ならさらに15,000ポイント
他社の通話SIMを使っている場合、今使っているスマホのまま楽天モバイルに乗り換え(MNP)すれば、さらに15,000ポイントがもらえます。
申し込みでもらえる5,000Pと合わせて合計20,000Pにもなります。
格安SIMユーザーは、以下の場合はこの特典の対象外なので注意してください。
- MVNOの楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)からのMNPでのプラン変更
- 楽天モバイル(旧FREETEL)の通話SIMからの乗り換え(MNP)
- DMMモバイルの通話SIMからの乗り換え(MNP)
ドコモ、au、ソフトバンク、上記以外の格安SIMユーザーはお得です。
③端末が格安か実質無料で手に入るキャンペーン
楽天モバイル対応端末が格安か無料で買えるキャンペーンは以下の2種類があります。
②特定のAndroidスマホ対象機種を購入すると最大20,000円値引き
iPhoneをセット購入することで最大20,000ポイントもらえるため購入時の自己負担額を少なくできます。
Androidスマホは対象機種を同時購入するとで機種に応じて最大20,000円値引きされます。
中でもオリジナルスマホのRakuten Handは7,980ポイント還元なので、申し込み特典でもらえる5,000ポイントと合わせると端末代の12,980円相当額がお得になりスマホが実質タダで手に入ります。
自己負担額や端末のスペックで重視するポイントに応じて最適な機種を選んでください。
この他の機種はこちらでチェック⇒楽天モバイル