光回線のルーターを自前で用意するのは購入費がかかるから気が引けるという人は、特典でルーターのプレゼントがある光回線に注目です。
当然ながら、その光回線に対応している機種が提供されるため、対応状況を気にする必要もありません。
今回紹介する2つの光回線はルーターがプレゼントされるだけでなく、特典で回線工事費も無料になるため初めて光回線を引く人にも適しています。
どちらもNTTから光回線を借り受けてインターネット接続サービスとセットにして提供する「光コラボレーション」のため、全国の都道府県で利用できます。
自分のルーターを持ってない人はチェックしてみてください。
DTI光
DTI光は、株式会社ドリーム・トレイン・インターネットが提供している光回線サービスです。
DTIはISP(インターネットサービスプロバイダー)事業を1996年に開始して以来28年の実績があり、光コラボのほかにフレッツ光やauひかりのプロバイダーも運営しています。
契約期間
DTI光は2年や3年などの契約期間の縛りはありません。
解約金がないため、いつでも無料で解約できます。
回線工事費
光コラボはNTTのフレッツ光と同じ回線を使用するため、フレッツ光や他社の光コラボから乗り換える場合は回線工事が不要です。
それ以外の場合は工事が必要で、工事費は下記のようになっています。
工事種類 | 工事費 |
派遣工事 | 26,400円 ⇒ 実質無料 |
無派遣工事 | 3,300円 |
派遣工事
光コラボは土日祝日や夜間・深夜に派遣工事をすると追加の工事費が発生します。
追加費用をかけたくないなら、工事日は平日の昼間を希望すると良いでしょう。
無派遣工事
無派遣工事の場合は宅内工事は行われず、開通日にNTTの局舎側からの遠隔操作で開通させます。
初期費用
初期費用は、契約事務手数料の3,300円です。
月額料金
DTI光の月額料金は、戸建てが5,280円、集合住宅が3,960円です。
初月(開通月)は無料です。
特典で以下のように月額料金の割引があります。
割引名 | 割引内容 | 割引額 |
DTI光ようこそ割 | 12か月間の月額料金割引 | 戸建て 440円 集合住宅 220円 |
DTI光のりかえ割 | 転用・事業者変更のみ 6か月間の月額料金割引 |
550円 |
まず、DTI光ようこそ割で1年間は戸建てが440円、集合住宅は220円割引されます。
転用や事業者変更ならDTIのりかえ割も適用され、6か月間はさらに550円割引されます。
光コラボの契約区分は次の3種類です。
光コラボから他の光コラボに乗り換え ⇒ 事業者変更
転用・事業者変更以外 ⇒ 新規契約
割引後の月額料金は次のようになります。
契約区分 | 6か月目まで | 12か月目まで | 13か月目以降 |
新規契約 | 戸建て 4,840円 集合住宅 3,740円 |
戸建て 5,280円 集合住宅 3,960円 |
|
転用・事業者変更 | 戸建て 4,290円 集合住宅 3,190円 |
戸建て 4,840円 集合住宅 3,740円 |
戸建て 5,280円 集合住宅 3,960円 |
転用や事業者変更するなら半年間はかなり安い料金で利用できます。
支払い方法
支払い方法はクレジットカードのほか口座振替にも対応しているため、クレジットカードなしでも利用できます。
プレゼントされるルーター
特典でプレゼントされるWiFiルーターは、NECプラットフォームズのAterm WG1200HP4です。
製品名 | Aterm WG1200HP4 |
メーカー名 | NECプラットフォームズ |
Wi-Fi最大速度 | 5GHz帯 867Mbps 2.5GHz帯 300Mbps |
Wi-Fi規格 | IEEE802.11 ac/n/a/g/b |
最大接続台数 | 15台 |
有線LAN最大速度 | 1000Mbps |
LANポート数 | 3個 |
間取り目安 | 戸建て 3階建て マンション 4LDK |
Aterm WG1200HP4はサイズがコンパクトなルーターです。
ルーターはDTI光の申し込み後1週間を目途に発送されます。
ルータープレゼントの詳細はこちら↓
スマホのセット割
DTI光は、auやDTI SIMとのセット割に対応しています。
DTI光×auセット割
auのスマホ、タブレット、ケータイを利用している人はプランに応じてDTI光の月額料金が550円または1320円割引されます。
比較的新しいプランは550円割引です。
プランごとの割引額は公式サイトで確認してください。
DTI光×SIMセット割
DTIの格安SIMサービスであるDTI SIMとセットで利用すると、DTI光の月額料金が毎月165円割引されます。
両方を契約していれば割引は自動で適用されます。
DTI光を少しでも安く利用したいなら、この機会にスマホのSIMもDTIに乗り換えることを検討してみると良いかもしれません。
DTI光のまとめ
最後にDTI光のサービス条件をまとめるので、自分の希望条件に合うか確認してください。
サービス名 | DTI光 |
契約期間・解約金 | 無し |
標準工事費 | 派遣工事 26,400円 ⇒ 2年利用で実質無料 無派遣工事 3,300円 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
月額料金 | 戸建て 5,280円 集合住宅 3,960円 |
特典割引 | ①DTIようこそ割 12か月間の割引 戸建て 440円 集合住宅 220円 ②DTIのりかえ割 転用・事業者変更は6か月間の割引 550円 |
支払い方法 | クレジットカード・口座振替 |
プレゼントされるルーター | NECプラットフォームズ Aterm WG1200HP4 |
セット割対象 | au・DTI SIM |
派遣工事費が特典で割引されて実質無料にできるため、新規で光回線を引く人にも向いていますが、実質無料にするには2年利用する必要があります。
転用・事業者変更ならDTIようこそ割に加えてDTIのりかえ割で6か月間の550円割引も受けられるため、特に乗り換えの人にお得な光回線です。
\公式サイトはこちら/
BB.excite光 MEC
ポータルサイトの「Excite」を運営しているエキサイト株式会社が提供している光回線サービスです。
エキサイトは光コラボの前からフレッツ光のISP(インターネットサービスプロバイダー)を長年運営しています。
ちなみにBB.excite光 MECのMEC(メック)とは「The Most Essential Connection」の略です。
契約期間
BB.excite光 MECも契約期間の縛りなしです。
いつ解約しても解約手数料などの解約金は発生しません。
回線工事費
光コラボのためフレッツ光や他社の光コラボから乗り換える場合は回線工事が不要です。
それ以外の場合は工事が必要ですが、工事費は無料です。
派遣工事は立ち合いが必要なため、平日に都合がつかない人には嬉しいポイントです。
初期費用
契約事務手数料は無料です。
Wi-Fiルーターは特典でプレゼントも選ぶことができ、これについては後で解説します。
月額料金
エキサイトMEC光の月額料金は、戸建てが4,950円、集合住宅が3,850円です。
特典で割引があり以下から1つを選択できます。
特典①
1か月目の月額料金が無料+2~12か月目まで253円の割引
特典②
ルータープレゼント+1~12か月目まで253円の割引
特典①
1か月目の月額料金が無料+2~12か月目まで253円の割引
特典②
ルータープレゼント+1~12か月目まで253円の割引
特典③
1〜18ヶ月目まで143円割引、19〜36ヶ月目まで198円割引、37ヶ月目以降は275円割引
割引適用後の月額料金は次のようになります。
戸建て | 集合住宅 | |
特典① 初月無料 |
1か月目 0円 2~12か月目 4,697円 13か月目以降 4,950円 |
1か月目 0円 2~12か月目 3,597円 13か月目以降 3,850円 |
特典② ルータープレゼント |
1~12か月目 4,697円 13か月目以降 4,950円 |
1~12か月目 3,597円 13か月目以降 3,850円 |
特典③ 永年割引 |
ー | 1~18か月目 3,707円 19~36か月目 3,652円 37月目以降 3,575円 |
特典①は初月の月額料金が無料となり、特典②は初月は割引料金ですがルーターがプレゼントされます。
集合住宅では特典③で月額料金が永年割引されます。
支払い方法
支払い方法はクレジットカードのみです。
口座振替に対応していないため、クレジットカードを持ってない人は利用できません。
クレカを持ってない人はこちら ⇒ DTI光のまとめ
プレゼントされるルーター
特典でプレゼントされるWiFiルーターは下記の機種のいずれかです。
- TP-Link Archer C80
- TP-Link Archer AC1900
- バッファロー WSR-1166DHPL2
主なスペックは次のようになっています。
製品名 | Archer C80・AC1900 |
バッファロー |
メーカー名 | TP-Link | WSR-1166DHPL2 |
Wi-Fi 最大速度 |
5GHz帯 1300Mbps 2.5GHz帯 600Mbps |
5GHz帯 866Mbps 2.5GHz帯 300Mbps |
Wi-Fi 規格 |
IEEE802.11 ac/n/a/g/b |
IEEE802.11 ac/n/a/g/b |
最大接続台数 | 36台 | 12台 |
有線LAN 最大速度 |
1000Mbps | 1000Mbps |
LANポート数 | C80:4個 AC1900:3個 |
3個 |
間取り目安 | 戸建て 3階建て マンション 4LDK |
戸建て 2階建て マンション 3LDK |
なお、在庫が不足した場合は同等スペックの別商品になる場合もあるそうです。
ルータープレゼントの詳細はこちら↓
BB.excite光 MECのまとめ
最後にBB.excite光 MECのサービス条件をまとめるので、自分の希望条件に合うか確認してください。
サービス名 | BB.excite光 MEC |
契約期間・解約金 | 無し |
標準工事費 | 無料 |
契約事務手数料 | 無料 |
月額料金 | 戸建て 4,950円 集合住宅 3,850円 |
特典割引 | 特典① 1か月目の月額料金が無料+2~12か月目まで253円の割引 特典② ルータープレゼント+1~12か月目まで253円の割引 特典③(集合住宅のみ) 1〜18ヶ月目まで143円割引、19〜36ヶ月目まで198円割引、37ヶ月目以降は275円割引 |
支払い方法 | クレジットカード |
プレゼントされるルーター | 下記のいずれか TP-Link Archer C80/AC1900 HUAWEI HUAWEI WiFi AX3 バッファロー WSR-1166DHPL2 |
回線工事費は特典で最初から無料になるため、新規契約になり2年以内に引っ越すかもしれない人でも利用しやすいです。
集合住宅では永年割引特典を選べば、ずっと割引された料金で利用できます。
プレゼントされるルーターの機種が選択できないことは理解しておきましょう。
どうしても特定の機種を使いたいなら、他の特典の方を選択してルーターは市販品を購入する方法もあります。
\公式サイトはこちら/
DTI光とBB.excite光 MECの比較
どちらにするか迷ったら、2つのサービスを比較して違いを整理してみましょう。
サービス名 | DTI光 | BB.excite光 MEC |
契約期間・解約金 | 無し | 無し |
標準工事費 | 派遣工事 26,400円 ⇒ 2年利用で実質無料 無派遣工事 3,300円 |
無料 |
契約時の 事務手数料 |
3,300円 | 無料 |
月額料金 | 戸建て 5,280円 集合住宅 3,960円 |
戸建て 4,950円 集合住宅 3,850円 |
特典 | ①DTIようこそ割 12か月間の割引 戸建て 440円 集合住宅 220円 ②DTIのりかえ割 転用・事業者変更は6か月間の割引 550円 |
①1か月目の月額料金が無料+2~12か月目まで253円の割引 ②ルータープレゼント+1~12か月目まで253円の割引 ③(集合住宅のみ) 1〜18ヶ月目まで143円割引、19〜36ヶ月目まで198円割引、37ヶ月目以降は275円割引 |
支払い方法 | クレジットカード・口座振替 | クレジットカード |
プレゼント ルーター |
NECプラットフォームズ Aterm WG1200HP4 |
下記のいずれか TP-Link Archer C80 P-Link Archer AC1900 バッファロー WSR-1166DHPL2 |
セット割対象 | au・DTI SIM | BB.exciteモバイル |
DTI光は派遣工事費を実質無料にするには2年利用する必要があり無派遣工事費は無料になりませんが、BB.excite光 MECは無派遣工事も含めて工事費は最初から無料になります。
どちらも契約期間の縛りはありませんが、DTI光で派遣工事をした場合で工事費を負担したくないなら最初の2年間は縛られます。
月額料金はBB.excite光 MECの方が安いです。
特典の割引適用後の月額料金を比べてみましょう。
BB.excite光 MECはルータープレゼント特典を選択した場合です。
戸建て | 集合住宅 | |||
DTI光 | エキサイトMEC光 | DTI光 | エキサイトMEC光 | |
6か月目 まで |
新規契約 4,840円 転用・事業者変更 4,290円 |
4,697円 | 新規契約 3,740円 転用・事業者変更 3,190円 |
3,597円 |
12か月目 まで |
4,840円 | 3,740円 | ||
13か月目 以降 |
5,280円 | 4,950円 | 3,960円 | 3,850円 |
DTI光は初月が無料で初月の翌月を1か月目として12か月目までが割引期間ですが、エキサイトMEC光は1~12か月目までが割引期間です。
割引後の料金は、転用や事業者変更の場合は6か月目まででははDTI光の方が安いですが、それ以外はBB.excite光 MECの方が安いです。
DTI光はauやDTI SIMとセットで利用することで月額料金が割引されます。
DTI SIMのユーザーなら戸建ては5,115円、集合住宅は3,795円となり、集合住宅はBB.excite光 MECの13か月目以降の月額料金より安いです。
プレゼントされるルーターはNECの機種を使いたいならDTI光ですが、機種はどれでも構わないならBB.excite光 MECでも良いでしょう。
回線工事費や月額料金、割引、ルーターの機種といった条件が自分の希望に合うかを踏まえて選んでください。
公式サイトはこちら↓
コメント