PR

ドコモ光+OCNインターネットのキャッシュバック特典を比較

ドコモが提供するプロバイダーのOCNインターネットでドコモ光を利用する場合、注意したいのが申し込み窓口です。

どの窓口から申し込んでもドコモ光の料金などのサービス条件は同じですが、窓口ごとにキャッシュバック等の特典に違いがあるためです。

今回は、OCNインターネットでドコモ光を利用したい人が最もお得に申し込める窓口や注意点を紹介するので参考にしてください。

ドコモ光(OCNインターネット)の申し込み窓口

プロバイダーがOCNインターネットのドコモ光を申し込める窓口は次の4つがあります。

  • ドコモ公式サイト
  • OCNインターネット公式サイト
  • OCNオンラインショップ
  • 販売代理店のサイト

ドコモ公式サイトとOCNインターネット公式サイト、OCNオンラインショップのサイトはNTTドコモが運営しています。

プロバイダーのOCNはドコモの子会社だったNTTレゾナントが運営していましたが、2023年7月1日にNTTレゾナントがNTTドコモに吸収合併されたことで、OCNのサービスもドコモが提供するようになったのです。

販売代理店は、ドコモから委託を受けてドコモ光を販売している事業者で、キャッシュバック特典を独自に設定しています。
代理店はいくつかありますが、この記事では実績や評判などを考慮してNNコミュニケーションズを取り上げます。

OCNインターネットのドコモ光申し込み窓口

ドコモ光は1ギガタイプと10ギガタイプがあるため、自分が申し込みたい方をチェックしてください。

ドコモ光1ギガのキャンペーン特典比較

それでは、各窓口の申し込み特典を比較してみましょう。

  ドコモ公式サイト OCNインターネット
OCNオンラインショップ
NNコミュニケーションズ
申込窓口
特典
dポイント(期間・用途限定)プレゼント
新規・事業者変更 20,000pt
転用
15,000pt
キャッシュバック
新規・事業者変更 37,000円
転用
32,000円
キャッシュバック
新規・事業者変更・転用
15,000円

ドコモ光
公式特典
他社から乗り換えキャンペーン
dポイント(期間・用途限定)プレゼント
最大25,000pt

ドコモ光をはじめとした光コラボの契約は次の3種類があり、ドコモ公式サイトとOCNインターネット・OCNオンラインショップでは契約種類ごとに特典内容に違いがあります。

フレッツ光から乗り換え ⇒ 転用
他社の光コラボから乗り換え ⇒ 事業者変更
転用・事業者変更以外 ⇒ 新規契約

申し込み窓口ごとの特典の違い

ドコモ光公式サイト

ドコモ公式サイトから申し込んだ場合の特典は、「dポイント(期間・用途限定)」のプレゼントです。

新規契約と事業者変更は20,000pt、転用は15,000ptがもらえます。

このポイントは通常のdポイントと異なり、有効期間と用途が限定されているため注意してください。

有効期限は6か月です。

用途については、dマーケットやdポイント加盟店、d払いなどでは使用できますが、ポイント交換商品など一部使用できない用途があります。

特典の受け取り条件は次のようになっています。

  • 申し込み月を含む7か月以内に利用開始すること
  • 利用開始月の2か月後の月末時点で契約中でdポイントクラブ会員であること

進呈時期は利用開始月の4か月後の月です。

 

OCNインターネット・OCNオンラインショップ

OCNインターネットとOCNオンラインショップのサイトから申し込んだ場合の特典は、現金キャッシュバックで、新規と事業者変更が37,000円、転用が32,000円です。

特典の適用条件は以下のようになっています。

  • ドコモの携帯電話契約者であること
  • 申し込み月を含む4か月以内に利用開始すること
  • 利用開始月の2か月後の月末時点でも契約中であること

キャッシュバックの受け取り時期は利用開始月の4か月後の月です。

利用開始月の3か月後の月末ごろにOCNのメールアドレス宛に特典の案内メールが届き、30日以内に受け取り口座の登録手続きを行う必要があります。

NNコミュニケーションズ

代理店NNコミュニケーションズの申し込み特典は15,000円の現金キャッシュバックです。

キャッシュバックは課金開始月の翌月末に振り込まれます。

特典の受け取り条件は以下の通りです。

  • ドコモの携帯電話回線を契約していること
  • キャッシュバック振込時点で利用中
  • 利用開始から6か月以上の継続利用

ドコモ光公式特典

どの窓口でもドコモ光公式特典で、他社回線からの乗り換えで解約金が発生する人にはdポイント(期間・用途限定)が最大25,000ptがプレゼントされます。

他社の光回線またはホームルーター回線の解約違約金・撤去工事費・端末残債を最大25,000円分までdポイント(期間・用途限定)で還元してくれるのです。

最大25,000ポイントまでのため、例えば解約金が10,000円の場合は10,000ポイント、30,000円の場合は25,000ポイントとなります。

フレッツ光からの転用はこの特典の対象外です。

特典を受け取るには利用開始の4か月後の月末までに証明書の画像をアップロードする必要があります。

特典の受け取り時期は利用開始月の6か月後の月です。

ドコモ光1ギガのキャンペーン特典まとめ

比較の結果、最もお得に申し込めるのはプロバイダーのOCNインターネット・OCNオンラインショップのサイトです。

新規・事業者変更は37,000円、転用は32,000円のキャッシュバックがもらえます。

OCNオンラインショップはドコモが運営する通販サイトで、PC周辺機器や家電製品などを購入できます。
申し込み特典はOCNインターネットのサイトと同じですが、こちらで1,501円以上の買い物をしてからドコモ光とOCNインターネットを申し込むと1,500円がキャッシュバックで還元されます。

条件を満たすと追加で1,500円の還元があることがOCNインターネットのサイトとの違いです。

ただし、OCNオンラインショップの送料は770円で、送料無料にするには3,000円以上の買い物が必要なので、3,000円以上で何か買いたいものがある人でないとあまりお得ではありません。

OCNインターネットのサイトはこちら ⇒ OCN インターネット

OCNオンラインショップのサイトはこちら ⇒ OCN オンラインショップ

 

ドコモ光10ギガのキャンペーン特典比較

10ギガタイプの申し込み特典は次のようになっています。

  ドコモ公式サイト OCNインターネット
OCNオンラインショップ
NNコミュニケーションズ
申込窓口
特典
dポイント(期間・用途限定)プレゼント
新規・転用・事業者変更
2,000pt
①キャッシュバック
新規 55,000円
転用・事業者変更 30,000円
10ギガ対応ルーターを優待価格で販売
キャッシュバック
新規 35,000円
転用・事業者変更 15,000円
ドコモ光
公式特典①
6か月間ワンコインキャンペーン
月額料金が最大6か月間500円になる
(最大35,280円分の割引)
ドコモ光
公式特典②
dポイント(期間・用途限定)プレゼント
3,300pt
ドコモ光
公式特典③
他社から乗り換えキャンペーン
dポイント(期間・用途限定)プレゼント
最大25,000pt

窓口ごとの申し込み特典の違い

ドコモ光公式サイト

ドコモ光 10ギガ(2年定期契約)をドコモ公式サイトから申し込むと、dポイント(期間・用途限定)が新規は35,000pt、転用・事業者変更は2,000ptがプレゼントされます。

申し込み月を含む7か月以内に利用開始し、利用開始月の2か月後の月末時点で契約中でdポイントクラブ会員であること特典の適用条件です。

進呈時期は利用開始月の4か月後の月で、ポイントの有効期限は6か月です。

OCNインターネット・OCNオンラインショップ

OCNインターネット・OCNオンラインショップのサイトでは、新規は55,000円、転用・事業者変更は30,000円のキャッシュバックがもらえます。

ドコモ光公式サイトと比べて新規契約は15,000円、転用・事業者変更では28,000円も違いがあります。

特典の適用条件は以下の通りです。

  • ドコモの携帯電話契約者であること
  • 申し込み月を含む4か月以内に利用開始すること
  • 利用開始月の2か月後の月末時点でも契約中であること

キャッシュバックの受け取り時期は利用開始月の4か月後の月です。

利用開始月の3か月後の月末ごろにOCNのメールアドレス宛に特典の案内メールが届き、30日以内に受け取り口座の登録手続きを行う必要があるので覚えておきましょう。

 

さらに、OCNインターネット・OCNオンラインショップのサイトから申し込むと、特典で10ギガ対応ルーターが優待価格で購入できます。

用意されているのは下記の3機種です。

メーカー バッファロー TP-Link
型番 WXR-11000XE12/D Archer BE7200 Archer BE805
Wi-Fi規格 Wi-Fi 6E Wi-Fi 7 Wi-Fi 7
Wi-Fi最大速度 4,803Mbps
(6GHz)
5,764Mbps
(5GHz)
11,520Mbps
(6GHz)
有線ポート WAN(10Gbps)1個
LAN(10Gbps)1個
LAN(1Gbps)3個
WAN/LAN(10Gbps)
1個
WAN/LAN(2.5Gbps)
1個
LAN(1Gbps)
3個
WAN(10Gbps)1個
LAN(10Gbps)1個
LAN(1Gbps)4個
優待価格 19,980円 6,780円 24,780円

例えば、バッファローのWXR-6000AX12P/Dは34,480円で市販されているため、優待価格なら14,500円も安く買えることになります。

TP-LinkのArcher BE7200はWi-Fi 7に対応していますが周波数は6GHz帯に未対応で使用するのは2.4GHz帯と5GHz帯です。ただし最大速度はバッファローのWXR-11000XE12/Dより上です。

10Gbps対応ポートは、Archer BE7200で使えるのはWAN側かLAN側のどちらか一方ですが、WXR-11000XE12/DとArcher BE805は、10Gbps対応ポートがWAN側とLAN側の両方で1個ずつあります。

NNコミュニケーションズ

代理店のNNコミュニケーションズの特典は、新規が35,000円、転用・事業者変更は15,000円のキャッシュバックとなっています。

キャッシュバックは課金開始月の翌月末に振り込まれます。

受け取り条件は以下の通りです。

  • ドコモの携帯電話回線を契約していること
  • キャッシュバック振込時点で利用中
  • 利用開始から6か月以上の継続利用

ドコモ光公式特典①

どの窓口から申し込んでも、10ギガタイプの月額料金が最大6か月間はワンコインの500円になる特典を受けられます。初月は500円の日割り料金です。

申し込み日から180日以内に利用開始することが条件となっています。

ドコモ光10ギガタイプAの月額料金は6,380円なので、初月は初日から利用した場合とすると割引額の合計は35,280円になります。

ドコモ光公式特典②

どの窓口でも、10ギガ対応ルーターのレンタル料(月額550円)の6か月分に相当する3,300ptのdポイント(期間・用途限定)がプレゼントされる特典があります。

ルーターレンタルを利用しなくても特典は受けられます。

利用開始月の5か月後の月末時点でドコモ光を契約中でdポイントクラブ会員になっている必要があるほか、利用開始月の5か月後の月末時点でワンコイン特典の適用が確認できることも条件になっています。

ポイントの受け取り時期は利用開始月の7か月後の月です。

ドコモ光公式特典③

どの窓口でも、他社回線から乗り換える際に解約金が発生する人には、dポイント(期間・用途限定)が最大25,000ptがプレゼントされます。

他社の解約金を上限25,000円分までをdポイント(期間・用途限定)で還元してもらえるのです。

他社の光回線またはホームルーター回線の解約違約金・撤去工事費・端末残債が対象です。
端末残債はモバイルルーター(ポケットWi-Fi)は対象外です。

また、フレッツ光からの転用はこの特典の対象外です。

利用開始の4か月後の月末までに証明書の画像をアップロードする必要があり、6か月後の月に特典を受け取れます。

ドコモ光10ギガキャンペーン特典まとめ

OCNインターネット・OCNオンラインショップのサイトの特典が最もお得なので、ドコモ光10ギガを申し込むならこの2つのどちらかが良いでしょう。

10ギガ対応の高性能ルーターが安く購入できるのもメリットです。

OCNオンラインショップはOCNインターネットのサイトの特典に加えて、1,501円以上の買い物をしてからドコモ光を申し込むと1500円の還元キャッシュバックがもらえます。

なお、OCNオンラインショップの送料は770円で、送料を無料にするには3,000円以上の買い物が必要です。

OCNインターネットのサイトはこちら ⇒ OCN インターネット

OCNオンラインショップのサイトはこちら ⇒ OCN オンラインショップ

 

コメント