
最近話題の楽天モバイルを使ってみたいけど、
自分のiPhoneは対応してないみたい。
利用するのは無理?

iPhone旧モデルでも楽天モバイルを使う方法はありますよ。
楽天モバイルがオリジナルのモバイルルーター「Rakuten WiFi Pocket」の取り扱いを開始しました。
価格は9,980円(税込)ですが今ならキャンペーンで実質0円にできます。
楽天モバイルといえば、楽天回線エリアなら容量無制限で使えるというかなりお得な条件ですが、iPhone X以前の下記のモデルは非対応となっているため乗り換えるのをためらっていた人もいるでしょう。
iPhone8・8 Plus
iPhone7・7 Plus
iPhoneSE
iPhone6s・6s Plus
iPhone6・6 Plus
そんな人でも、Rakuten WiFi Pocketと自分のiPhoneをWi-Fiで接続すれば通信できるため、機種の対応状況は気にする必要が無くなります。
また、楽天回線エリアに住んでいる人なら容量無制限で使えるため、ネット用途しだいでは固定回線の代わりとしても活用できます。
iPhoneの旧モデルユーザーはもちろん、テレワークやリモートワークなどのために容量無制限のポケットWiFiが欲しかった人は注目の製品です。
詳細はこちら⇒楽天モバイル
以下にRakuten WiFi Pocketで楽天モバイルを申し込む方法と注意点を解説します。
Rakuten WiFi Pocketのスペック
まず、スペックは以下のようになっています。
サイズ | 94.5 x 61.2 x 17.1 (mm) |
重さ | 約100g |
連続待受時間 連続通信時間 |
約300時間 約10時間 |
バッテリー容量 | 約3,000mAh |
同時接続台数 | 10台 |
Wi-Fi規格 | IEEE802.11(b/g/n) |
インターフェース | マイクロUSB タイプB |
カラー | ブラック・ホワイト |
色々な製品が出ているモバイルルーターの中でRakuten WiFi Pocketは小さくて軽い方です。
やや丸みのある形をしており、背面は楽天の公式キャラクター「お買い物パンダ」のデザインになっています。
カラーはホワイトとブラックから選べます。
Wi-Fiで同時接続可能な台数が10台までなので、自分のスマホだけでなく家族のスマホ、タブレット、PCも同時に使えます。
Rakuten WiFi Pocketは実質0円にできる
端末代は一括払いで9,980円(税込)ですが、「Rakuten WiFi Pocketだれでも実質0円お試しキャンペーン」を実施しており、楽天モバイルのプラン「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」と端末の「Rakuten WiFi Pocket」をセットで申し込むことで1円になります。
申し込み完了後にアンケートに回答することで楽天ポイントが1ポイントプレゼントされることで実質0円になるという仕組みです。
Rankuten WiFi Pocketの申し込みページから楽天モバイルを申し込んだ後でアンケートに答えるだけなので難しいことはありません。
なお楽天モバイルは、今ならキャンペーンで月額料金3,278円は3か月間無料になります。
ただ、この他に楽天モバイルにはRakuten Miniというすごく小さいサイズのAndroidスマホも用意されており、こちらを選ぶ方法もあります。
楽天モバイルのRakuten Miniは1円で買える
Rakuten Miniはサイズが小さく薄いため、テザリング機能でモバイルルーター代わりにするには最適です。
通常は端末代が18,700円(税込)ですが、今ならキャンペーンで1円で購入できます。
このため、Rakuten WiFi Pocketの利用を考えているならRakuten Miniも選択肢になるでしょう。
以下にRakuten WiFi PocketとRakuten Miniのスペックを比較表にまとめました。
機種名 | Rakuten WiFi Pocket | Rakuten Mini |
サイズ | 94.5 x 61.2 x 17.1 (mm) | 約106.2×53.4× 8.6 (mm) |
重さ | 約100g | 約79g |
連続待受時間 連続通信時間 |
約300時間 約10時間 |
約160時間 約5.4時間 |
バッテリー容量 | 約3,000mAh | 約1,250mAh |
同時接続台数 | 10台 | 8台 |
Wi-Fi規格 | IEEE802.11(b/g/n) | IEEE802.11(a/b/g/n/ac) |
インターフェース | USB2.0 マイクロUSB タイプB | USB2.0 タイプC |
カラー | ブラック ホワイト |
ナイトブラック クールホワイト クリムゾンレッド |
Rakuten WiFi Pocketはモバイルルーターの中では小さく軽い方ですが、Rakuten Miniはさらに薄くて軽いです。
薄い分だけバッテリー容量も小さくなっており、連続通信時間はRakuten WiFi Pocketの約半分です。
同時接続台数はRakuten WiFi Pocketの方が2台多いですが、ほとんどの人は8台もあれば十分でしょう。
Wi-Fi規格はRakuten WiFi PocketはIEEE802.11 b/g/nまでですが、Rakuten MiniはIEEE802.11 a/b/g/n/acまで対応します。このため5GHzのWi-Fiを使いたいならRakuten Miniになります。
また、Rakuten Miniはおサイフケータイに対応しているため、今使ってるスマホでおサイフケータイが使えないことが不満ならRakuten Miniを選ぶ理由になるでしょう。

RakutenMiniにすればAndroidスマホが持てる!

スマホとして使う場合、画面サイズが小さい点は理解しておきましょう。
まとめ
楽天モバイルのモバイルルーター「Rakuten WiFi Pocket」は、iPhoneの旧モデルで楽天モバイルを使いたい人や容量無制限で利用できるポケットWiFiが欲しい人は注目です。
今なら端末代を実質0円にできるキャンペーンを実施中です。
ただ、楽天モバイル対応スマホのセット購入で高額な楽天ポイントがプレゼントされるキャンペーンが別にあり、こちらを利用してスマホを実質低価格で入手しテザリングでルーターとして使う方法もあります。
中でも小さいスマホのRakuten Miniなら端末代はたったの1円です。
バッテリー容量や連続通信時間の長さを重視するならRakuten WiFi Pocketの方が良いですが、薄さやWiFi規格を重視する場合はRakuten Miniも選択肢になるでしょう。
自分の優先する条件に応じて最適な方を選んでください。
楽天モバイルの最新のキャンペーンはこちらで確認してください⇒楽天モバイル