
最近話題の楽天モバイルを使ってみたいけど、
自分のiPhoneで使えるのかな?

iOS 14.4以降を搭載したiPhoneなら楽天モバイルに対応しますよ。
当初は楽天モバイル対応のiPhoneは以下の機種でした。
iPhone 12 Pro
iPhone 12
iPhone 12 miniiPhone SE(第2世代)iPhone 11 Pro Max
iPhone 11 Pro
iPhone 11iPhone XS Max
iPhone XS
iPhone XR
iPhone X
iPhone8 Plus
iPhone8
iPhone7 Plus
iPhone7
iPhoneSE(第1世代)
iPhone6s Plus
iPhone6s
今後はiPhone6S以降の機種ならOSをiOS 14.4にアップデートすることで楽天モバイルに対応できます。
なお、OSがiOS 14.4以降になっていることに加え、キャリア設定ファイルをダウンロードすることも動作保証の条件になっています。
他の携帯キャリアで購入したiPhoneの場合はSIMロック解除の手続きも必要です。
これまでiPhoneへの対応がネックで楽天モバイルへ乗り換えるのをためらっていた人も安心して使えます。
詳しくは公式サイトの「お客様サポート」をチェックしてみてください⇒楽天モバイル

自分のはiPhone6以前のモデルなんだけど…

そんな人でも楽天モバイルを利用できる方法があります。
楽天モバイルではスマートフォン以外に「Rakuten WiFi Pocket 2C」というモバイルWi-Fiルーターが用意されており、これと自分のiPhoneをWi-Fiで接続することで楽天モバイルの回線でインターネットが利用できます。これなら機種の対応状況を気にする必要がありません。
楽天回線エリアに住んでいる人なら容量無制限で使えるため、ネット用途しだいでは固定回線の代わりとしても活用できます。
iPhoneの旧モデルユーザーはもちろん、テレワークやリモートワークなどのために容量無制限のポケットWiFiが欲しかった人は注目の製品です。
Rakuten WiFi Pocket 2Cのスペック
背面は楽天の公式キャラクター「お買い物パンダ」のデザインになっています。
カラーはホワイトとブラックから選べます。
主なスペックは以下のようになっています。
サイズ | 約63.8×107.3×15 (mm) |
重さ | 約106g |
連続待受時間 連続通信時間 |
約300時間 約10時間 |
バッテリー容量 | 約2,520mAh |
同時接続台数 | 16台 |
Wi-Fi規格 | IEEE802.11(b/g/n) |
インターフェース | USB タイプC |
カラー | ブラック・ホワイト |
薄型なのでポケットに入れて持ち運ぶのに便利です。
同時接続は16台まで可能なので、自分のスマホだけでなく家族のスマホ、タブレット、PCもWiFiに接続して使えます。
Rakuten WiFi Pocketは1円
端末代は一括払いで7,980円(税込)ですが、キャンペーンで7,979円が割引されるため1円になります。
楽天モバイルの紹介キャンペーンや申し込みで3,000Pプレゼントのキャンペーンとは併用できませんが、端末がほぼタダで手に入ります。
まとめ
楽天モバイルはiOS 14.4以降のiPhoneに対応します。
iPhone6S以降ならOSをiOS 14.4にアップデートできます。
動作保証にはキャリア設定ファイルをダウンロードしておくことも条件です。
他の携帯キャリアで購入したiPhoneはSIMロック解除も必要です。
iPhone6以前のモデルのユーザーはRakuten WiFi PocketというモバイルWi-Fiルーターを使うことで楽天モバイルの回線でインターネットを利用できます。
Rakuten WiFi Pcoketは今ならキャンペーンで端末代を1円にできます。
詳細はこちらで確認してください⇒楽天モバイル