PR

ビッグローブ光と@TCOMヒカリの10ギガタイプを比較

ビッグローブ光と@TCOMヒカリは、どちらもauやUQモバイルのスマホとのセット割に対応しており、10ギガタイプもあるため10ギガの光回線でauスマートバリューやUQモバイル自宅セット割を適用させたい人は注目です。

今回は、ビッグローブ光と@TCOMヒカリの10ギガタイプを比較するので参考にしてください。

回線と提供エリア

どちらもNTTのフレッツ光クロスの回線を借り受けてプロバイダーとセットにして提供する「光コラボレーション」のサービスです。

このため、提供エリアはフレッツ光クロスと同じで、現時点では下記のようになっています。

北海道
宮城県
東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県
新潟県 長野県
愛知県 静岡県 岐阜県 三重県
大阪府 京都府 兵庫県 滋賀県 奈良県 和歌山県
広島県 岡山県
愛媛県
福岡県 佐賀県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

上記のエリアでも地域によっては未提供の場合があります。

ビッグローブ光のサイトには市町村レベルの提供エリアが乗っているのでチェックしてみてください

こちらのページです⇒ 【公式】ビッグローブ光

 

契約期間と解約金

契約期間と中途解約した場合の解約金を比較します。

ビッグローブ光 @TCOMヒカリ
契約期間 2年 2年
解約金 4,620円 4,400円

@TCOM光の方は、2年単位の契約にすることで月額料金を割り引く「2年バリューパック」のプランです。
サイト上に記載されている月額料金は2年契約により割引されているプランの金額ということです。

どちらも2年ごとにある契約満了月と翌月、翌々月にかけての3か月が契約更新期間で、この間に解約すれば解約金はかかりませんが、それ以外の月に解約すると上記の解約金を負担することになります。

回線工事費は実質無料にできる

各サービスの回線工事費と分割払い額は次のようになっています。

ビッグローブ光 @TCOMヒカリ
工事員派遣あり
屋内配線新設あり
28,600円
1回目 1,276円
2~24回目 1,188円
22000円
1回目 1,188円
2~23回目 946円
工事員派遣あり
屋内配線新設なし
18,260円
1回目 803円
2~24回目 759円
11,660円
1回目 528円
2~23回目 506円
工事員派遣なし 3,300円
分割なし
3,300円
分割なし

ビッグローブは24か月間、@TCOMヒカリは23か月間は上記の分割払い額が毎月割引されるため月々の支払い額は月額料金のみです。
ビッグローグ光は24か月、@TCOMヒカリは23か月間利用することで工事費は全額割引されて実質無料になります。

どちらとも工事費は一括払いも選択できますが、最初に一括で支払った場合も2年間に渡って上記の工事費分割払い額が月額料金から割引されることで実質的に無料となります。

ビッグローブ光は24か月未満、@TCOMヒカリは23か月未満で解約すると、工事費の割引を満額受けられず工事費は無料になりません。分割払いを選んだ場合は残りの支払額(工事費残債)を一括で支払うことになります。

例えば、屋内配線新設ありの派遣工事をして1年利用後に解約した場合の工事費残債は以下のようになります。

ビッグローブ光 ⇒ 1,188円×12回=14,256円
@TCOMヒカリ ⇒ 946円×11回=10,406円

@TCOMヒカリの方が工事費は少し安く実質無料になるまでの期間は1か月短いため、2年未満で解約した場合の自己負担額も少なくて済みます。

どちらも派遣工事をした場合は工事費を実質無料にするには2年は利用する必要があることを覚えておきましょう。

なお、賃貸住宅などで建物にフレッツ光の回線設備が導入されていてNTTの施設側の工事のみで済む場合は無派遣工事になることがあり、この場合の工事費は3,300円です。

初期費用と月額料金

続いて初期費用と月額料金を比較します。

契約事務手数料

ビッグローグ光 @TCOMヒカリ
新規契約 1,100円
転用 2,200円
事業者変更 3,300円
3,300円

ビッグローブ光10ギガは新規契約と転用の場合は事務手数料が安く設定されています。

光コラボの契約区分は次の3つがあるので、自分が当てはまるものを確認してください。

転用:フレッツ光から乗り換え
事業者変更:他社の光コラボから乗り換え
新規契約:上記以外の場合

@TCOMヒカリはどの契約区分でも契約事務手数料は同額です。

 

10ギガ対応のWi-Fiルーター費用

10ギガタイプの光回線を利用するには10ギガ対応のルーターが必要です。

対応ルーターを持ってないなら自分で購入して用意するか、レンタルサービスを利用することになり、レンタル料は以下のようになっています。

ビッグローグ光 @TCOMヒカリ
光電話なし 550円
光電話あり 110円
光電話なし 550円
光電話あり 330円

どちらも光電話を使わない場合のレンタル料は月額550円です。

光電話を使用する場合は光電話対応ルーターのレンタルが必要です。

ビッグローブ光の光電話対応ルーターは無線LAN機能なしならレンタル料は220円ですがセット割で220円割引されるため0円になり、無線LAN機能ありにすると月額110円となります。

ビッグローブ光は、回線の申し込みと同時に10ギガ対応のルーターを購入することもでき、キャンペーン特典でキャッシュバックまたは値引きがあります。
詳しくはこちら ⇒ ビッグローブ光

月額料金

月額料金は以下のようになっています。

ビッグローブ光 @TCOMヒカリ
1~6か月目 500円
4か月目以降 6,270円
2年バリューパック
6,380円

ビッグローブ光は特典で6か月目までは月額料金が割引されて500円になります。

4か月目以降の月額料金でもビッグローブ光の方が安いです。

光電話の料金

auスマートバリューやUQモバイル自宅セット割に必要な光電話はどちらも月額550円です。

光電話を利用して10ギガ対応ルーターをレンタルする場合で月々の支払い額を比較してみます。

ビッグローブ光は7か月目以降の通常料金です。

ビッグローブ光 @TCOMヒカリ
月額料金 6,270円 6,380円
光電話料金 550円 550円
ルーターレンタル料 110円 330円
合計月額 6,930円 7,260円

月額料金とルーターレンタル料のどちらもビッグローブ光の方が安いため、合計額でもビッグローブ光の方が安くなります。

キャンペーン特典

ここでは申し込みでもらえるキャンペーン特典を比較します。

ビッグローブ光 @TCOMヒカリ
新規契約 70,000円
転用・事業者変更 55,000円
TLCポイント
戸建て 60,000ポイント
集合住宅 30,000ポイント

ビッグローブ光は申し込み特典で25000円のキャッシュバックがありますが、現在は申し込み時にクーポンコードを入力すると新規契約は45,000円増額されて70,000円、転用・事業者変更は30,000円増額されて55,000円のキャッシュバックとなります。

受け取り時期は、課金開始月を1か月目として通常分は12か月目、増額分は一部が12か月目で残りは24か月目なので、全額を受け取るには2年の利用が必要です。

ビッグローブ光には、他社の光回線から乗り換えるときに他社の契約解除料金・工事費残金、撤去費用が発生する人に最大50,000円まで還元する特典もあります。

 

@TCOMヒカリの申し込み特典はTLCポイントのプレゼントで、戸建ては60,000ポイント、集合住宅は30,000ポイントです。

TLCポイントは@T COMヒカリの料金の支払いに使えるため、実質的にはキャッシュバックと同じです。

@TCOMヒカリの料金支払いに充当する他に、WAONポイントに交換したりドットマネーを経由してTポイント・Pontaポイント・dポイントなどに交換することもできます。

TLCポイントは開通月から数えて7か月目の下旬に受け取れます。

 

総費用の比較

ここでは料金割引やキャッシュバック特典を含めた実質的な総費用を比較します。

条件は次の通りです。

  • 契約区分は新規契約
  • 利用期間は2年と3年
  • 光電話を利用する(セット割のため)
  • 無線LAN機能付きの光電話対応ルーターを利用する
ビッグローブ光 @TCOMヒカリ
契約事務手数料 1,100円 3,300円
ルーターレンタル料 月額110円 月額330円
ルーターレンタル料
合計
2年利用 2,640円
3年利用 3,960円
2年利用 7,920円
3年利用 11,880円
解約金 2年利用 0円
3年利用 4,620円
2年利用 0円
3年利用 4,400円
工事費 0円 0円
月額料金 1~6か月目 500円
4か月目以降 6,270円
6,380円
月額料金合計 2年利用
115,860円
3年利用
191,100円
2年利用
153,120円
3年利用
229,680円
光電話月額基本料 550円 550円
光電話基本料合計 2年 13,200円
3年 19,800円
2年 13,200円
3年 19,800円
申し込み特典 キャッシュバック
70,000円
TLCポイント
戸建て 60,000円分
集合住宅 30,000円分
実質総費用 2年利用
62,800円
3年利用
150,580円
2年利用
戸建て 117,540円
集合住宅 147,540円
3年利用
戸建て 209,060円
集合住宅 239,060円

実質総費用は、2年利用と3年利用のどちらでもビッグローブ光の方が少ないです。

ビッグローブ光は月額料金が6か月間は割引されるうえにキャッシュバック額が大きいことが要因です。

4年以上の長期利用でも、月額料金とルーターレンタル料が安いビッグローブ光の方が低コストです。

まとめ

auやUQモバイルのセット割に対応しているのは同じですが、現状ではビッグローブ光の方が条件が良いです。

ビッグローブ光のサイトでは申し込みと同時に10ギガ対応ルーターを購入することができ、同時購入特典でキャッシュバックまたは値引きを受けられるため市販品より安く買えます。

特典のキャッシュバックが高額なのも魅力です。
申し込みの際はクーポンコードの入力を忘れないようにしましょう。

クーポンコードはこちら ⇒ 【公式】ビッグローブ光

 

コメント