光回線を使いたいけど通信量はあまり多くないという人や月によってネットの使用時間が多かったり少なかったりする人なら、使った通信量に応じて料金が変わる「従量制(段階料金制)」を採用している光回線にすることで通信費の節約ができます。
これまでも2段階定額制の光回線はあったのですが、料金が安くなるのは容量が3~10GBまでで10GBを超えると5,600円の定額になるといったものでした。
ネット動画の普及などから通信量が増加している現在では月間10GBでは足りず、あまり魅力を感じない人も多いかと思います。
そんな中、今年から新しく始まった「BB.excite光 Fit」という光回線は、今の時代に対応した段階料金制を採用しています。
こちらはポータルサイトでお馴染みの「excite(エキサイト)」がNTTの光回線を借り受けて提供する「光コラボレーション(光コラボ)」のサービスです。
BB.excite光 Fitの費用
ここからはBB.excite光 Fitの月額料金と初期費用について解説します。
使った分だけの段階料金制
BB.excite光 Fitの最大の魅力である4段階の段階料金制は次のようになっています。
月の通信量 | 戸建て(税込) | 集合住宅(税込) |
30GB未満 | 3,520円 | 2,640円 |
200GB未満 | 4,290円 | 3,410円 |
500GB未満 | 5,060円 | 4,180円 |
500GB以上 | 5,830円 | 4,180円 |
月30GB未満までなら戸建てでも集合住宅でも安い料金です。
特に集合住宅なら500GB以上は月額4,180円なので、マンションやアパートに住んでいる人には魅力を感じるのではないでしょうか。
使用量の多かった月はいくら使っても4,180円で、200GB未満に収まった月は安くなるため、通信費の節約をしたい人は要注目の光回線です。
公式サイトを見てみる⇒【BB.excite光 Fit】
転用や事業者変更なら初期費用が無料
初期費用は、光回線を始めて引く場合(新規)、NTTのフレッツ光から乗り換えの場合(転用)、他の光コラボからの乗り換え(事業者変更)の3タイプ全てで登録手数料が3,000円となっており、この他に事務手数料というのがあり各タイプで金額は次のようになっています。
新規(税込) | 転用(税込) | 事業者変更(税込) | |
登録手数料 | 3,300円 | 3,300円⇒無料 | 3,300円⇒無料 |
契約事務手数料 | 1,100円 | 2,200円⇒無料 | 2,200円⇒無料 |
フレッツ光からの転用や他の光コラボからの事業者変更の場合は、キャンペーンで登録手数料と事務手数料が無料となっています。
新規で光回線を利用する場合は初期費用が4,400円かかります。
光回線が新規の場合は工事が必要
光回線が新規契約の場合は回線工事が必要で、下記の工事費用がかかります。
マンションタイプ(集合住宅):16,500円(税込)
工事費は分割払いで、ファミリータイプが月660円(税込)、マンションタイプが月550円を(税込)30か月間かけて支払います。
30か月以内に解約する場合は、工事費の分割払いの残債額を一括で支払うことになります。
例えば、20か月利用して解約すると残りの支払い期間が10か月分残っているのでファミリータイプは6,000円、マンションタイプは5,000円を一括で支払います。
BB.excite光 Fitは解約事務手数料は無く、最低利用期間もありません。
このため、いつでも止めたいときに無料で解約できますが、新規で契約した人は工事費の残債の支払いがある点に注意しましょう。
光電話や光テレビの費用
BB.excite光 Fitはオプションサービスで光電話や光テレビを付けることもできます。
光電話は基本プランの月額料金が550円(税込)で、通話料は全国一律3分8.8円(税込)です。
光テレビは月額料金は825円(税込)で地デジやBSデジタルが観られます。
ただし、どちらも最初に工事費がかかり、特に光テレビの方は工事内容によってはかなり高額になります。
光電話や光テレビは不要なら関係ないですが、これらを利用したい場合は工事費に注意しましょう。
工事費の詳細は公式サイトで確認できます。
BB.excite光 FitはIPv6 IPoEに対応
BB.excite光 Fitの最大通信速度は1Gbpsです。
そして、新しい接続方式のIPoE接続をする「IPv6」通信に対応しています。
IPv6通信は、従来のPPoEという方式で接続するIPv4通信と違い、混雑しやすいポイントを避けて通信するため、利者が集中する夜間や週末でも混雑しにくいという特徴があります。
さらに、接続した順番に関わらず速度を公平に保つことが可能なため、IPv4のように先の接続した人より後から接続した人の方が混雑の影響を受けて速度が遅くなることもありません。
BB.excite光 Fitがおすすめなのはこんな人
光回線の料金はスマートフォンの契約先のキャリアが提供する光回線サービスを選ぶとお得になります。
ドコモユーザーならドコモ光、auユーザーはauひかり、ソフトバンクユーザーはSoftBank光というようにです。
なぜかというと、光回線をセットで契約するとスマホの月額料金が割引される制度を各社で用意しているからです。割引額はプランによって違いますが最大1,000円です。
このセット割引は家族にも適用されるため、例えば3人家族で全員のスマホが同じキャリアで契約していて全員の契約プランが1,000円割引の対象なら家族全体で3千円お得になり、家族の人数が多ければさらに割引額は増えます。
このため、通信費を節約したいなら家族全員のスマホを同じキャリアにして光回線もセットで契約するのが一番お得です。
しかし、セット割引ができる家族がいない場合やスマホのSIMは格安SIMを使っている場合など、セット割引のメリットを受けられない人なら他の光回線も選択肢になります。
BB.excite光 Fitはこうした条件に当てはまっていて、通信量がそれほど多くない人や月ごとにネットの使用量にばらつきがある人に最適な光回線です。
特にマンションタイプは500GB以上使っても月額4,180円(税込)なので、集合住宅に住んでいる人は注目です。
通信費の無駄を省いて節約をしたい方はチェックしてみてください。
公式サイトの料金シュミレーターで料金目安がわかります⇒「BB.excite光 Fit」公式