現在利用しているインターネット回線で「速度が遅い」「料金が高い」といった不満がある場合、他の回線に乗り換えることを考える人もいるでしょう。
回線の種類は、光回線・ADSL・ケーブルテレビ回線・モバイルWi-Fi(ホームルーター含む)がありますが、これらを解約して速度を重視しながらも料金が安い乗り換え先でおすすめの回線サービスを紹介します。
まず、回線の速度や安定性という点では光回線がベストです。
そして、たくさんある光回線サービスの中でも料金が安いのが「GMO光アクセス」で、乗り換える人にはお得なキャンペーン特典が用意されている点も魅力です。
また、通信量が少ない場合はさらに月額料金を安くできる「BB.excite光 Fit(以下エキサイト光Fit)」も選択肢になります。
今回は、この2サービスを比較しながら紹介するので、安い光回線に乗り換えたい人は参考にしてください。
サービス紹介
GMO光アクセスは、東証プライム市場に上場しているGMOインターネットグループ(株)が運営する「GMOとくとくBB」というプロバイダーが提供する光回線です。プロバイダー名から別名で「GMOとくとくBB光」とも呼ばれます。
こちらは単一のプランでわかりやすく、月額料金が安いという特徴があります。
エキサイト光Fitは、ポータルサイトのExcite(エキサイト)を運営している会社が提供する光回線です。
こちらは月々の使用した通信量に応じて料金が決まる「段階料金制」になっているのが特徴で、通信量が少ない場合はGMO光アクセスよりもさらに安い料金にできます。
両サービスともNTTのフレッツ光の設備を借り受けて提供する「光コラボレーション(光コラボ)」のサービスで、光回線の新技術IPv6に対応しています。
月額料金
それでは2サービスの月額料金を比べてみましょう。
GMO光アクセス | エキサイト光Fit | |
マンションタイプ | 3,773円 | 30GB未満 2,640円 200GB未満 3,410円 200GB以上 4,180円 |
戸建てタイプ | 4,818円 | 30GB未満 3,520円 200GB未満 4,290円 500GB未満 5,060円 500GB以上 5,830円 |
マンションタイプ、戸建てタイプともに通信量が200GB未満の場合はエキサイト光Fitの方が安く、200GB以上の場合はGMO光アクセスの方が安いです。
一人暮らしでネットの使用時間が少ない人などは200GBも使わない人もいるでしょう。エキサイト光Fitなら通信量を30GB未満に抑えられればさらに安くできます。ただし200GBを超えるとGMOより高くなってしまう点には注意が必要です。
逆に家族世帯や動画サイトやオンラインゲームのヘビーユーザーなら200GBでは足りないこともあるでしょう。そんな場合はいくら使っても定額のGMO光アクセスが安心です。
自分の月々の通信量に応じて最適な方が選んでください。
その他の費用
初期費用は下記のようになっています。
GMO光アクセス | エキサイト光Fit | |
契約時の事務手数料 | 3,300円 | 新規契約:1,100円 転用・事業者変更: ⇒キャンペーンで無料 |
登録手数料 | ー | ⇒キャンペーンで無料又はWi-Fiルータープレゼント |
Wi-Fiルーター | 無料レンタル | 登録手数料を無料にするなら自分で用意 |
GMO光アクセスは契約事務手数料の3,300円がかかりますが、エキサイト光Fitは光コラボが新めての契約になる場合は1,100円で、NTTのフレッツ光からの乗り換え(転用)と他社の光コラボからの乗り換え(事業者変更)の場合はキャンペーンにより無料です。
エキサイト光Fitには登録手数料というのもありますが、こちらはキャンペーンで登録手数料を無料にするかWi-Fiルーターのプレゼントのどちらかを選べます。光回線で使用するWi-Fiルーターを持っておらず自分で別途購入して用意するのが面倒なら登録手数料の3,300円を支払ってルーターを貰う方法もあります。
ちなみに楽天市場のランキングを見たところ、IPv6対応のWi-Fiルーターで安いものだと3,980円の製品がありました。
GMO光アクセスはWi-Fiルーターは無料レンタルなので購入費はかかりません。
しかも3年以上利用するとプレゼントされるため自分の物になり返却は不要です。
以上より、初期費用についてはGMO光アクセスは3,300円で、エキサイト光Fitは新規契約は4,400円又は1,100円+自分で用意するWi-Fiルーター代、転用・事業者変更では既にWi-Fiルーターを持ってるなら無料となります。
回線工事費用
NTTのフレッツ光や各社の光コラボは回線が同じなので、フレッツ光や他社の光コラボからGMO光アクセスやエキサイト光Fitに乗り換える場合は回線工事不要です。
この他の光回線(auひかり、NURO光、電力系光回線)やモバイルWi-Fi(ホームルーター含む)、ケーブルテレビ回線、ADSLからの乗り換えの場合は、新規契約扱いとなり回線工事が必要になります。
2サービスの基本工事料は以下のようになっています。
GMO光アクセス | エキサイト光Fit | |
工事員派遣あり 屋内配線新設あり |
マンション:25,300円 (1回目が1,045円、2回目から36回目が693円) 戸建て:26,400円 |
15,000円 |
工事員派遣あり 既設の屋内配線を利用 |
上記と同じ | 9,000円 |
工事員派遣なし | マンション・戸建て:2,200円 (1回目は275円、2回目から36回目は55円) |
3,000円 |
GMO光アクセスの工事料金は36回の分割払いとなっており3年間は月額料金に分割払いの分が上乗せされますが、同額が特典割引で差し引かれるため回線工事費は実質無料にすることができます。
ただ、36か月未満で解約すると工事費の残債を負担することになるので注意が必要です。
例えば、工事員派遣が必要だった場合、下記のように工事費残債額が決まります。
マンション:693円×(36回ー利用経過月数)
GMO光アクセスは工事費の自己負担を0円にするには3年間(36か月)利用する必要があることを覚えておきましょう。
エキサイト光Fitの工事費は、屋内配線を新設する場合と既存の設備が利用できる場合とで料金が異なりますがマンションと戸建てでは料金に違いはありません。
キャンペーンにより工事費が15,000円の場合は7,500円割引により7500円、9,000円の場合は7,500円割引により1,500円、3,000円の場合は3,000円割引により0円となります。
以上より、3年間は利用する前提ならGMO光アクセスは工事費を無料にでき、エキサイト光Fitは工事に派遣が必要な場合は割引で7,500円または1,500円、派遣不要なら無料になります。
契約期間
GMO光アクセスの契約期間は3年となってますが、契約期間中に解約しても解約違約金などはかからないため、いつでも無料で解約ができます。
上で書いたように新規契約で回線工事を行った場合は、工事費の自己負担を無料にするには最初の3年間は利用する必要がありますが、4年目からは縛りは無くなります。
エキサイト光Fitは最低利用期間がなく解約金もかからないため、いつでも無料で解約ができます。
GMO光アクセスのキャッシュバック特典
GMO光アクセスではキャンペーン特典でキャッシュバックが用意されているため、この点も考慮しておきましょう。
①申し込みで5,500円キャッシュバック
申し込み特典として5,500円のキャッシュバックがもらえます。
なお、この特典があるのは下記の限定特典ページなので注意してください。
こちらのページです⇒シンプルに安い速いGMOとくとくBB光!
②他社回線からの乗り換えで40,000円キャッシュバック
他社の回線から乗り換えで解約金が発生する人には一律40,000円のキャッシュバックをするキャンペーンを実施しています。
他社の光回線のほかADSL、ケーブルテレビ回線、モバイルWiFi(ホームルーター含む)の解約違約金や工事費・端末代の残債などが対象です。
①の申し込みでもらえる5,500円キャッシュバックと併用はできませんが、乗り換えで解約費用がは発生する人にはお得です。
まとめ
月額料金は、月間通信量が200GB未満ならエキサイト光Fitが安く、200GB以上ならGMO光アクセスが安いです。
初期費用は、GMO光アクセスは3,300円、エキサイト光Fitは転用・事業者変更でWi-Fiルーターを持ってるなら無料にでき、新規契約の場合4,400円又は1,100円+自分で購入するWi-Fiルーター代です。
新規契約の場合の回線工事費は、GMO光アクセスは3年間利用することで無料になり、エキサイト光Fitは割引キャンペーンにより工事員派遣が必要な場合は1,500円~7,500円、不要なら0円です。
どちらも契約期間の縛りは無いため解約金は無料ですが、GMO光アクセスは新規契約の場合で工事費の自己負担を0円にするには最初の3年間は利用する必要があります。
GMO光アクセスでは申し込みで5,500円のキャッシュバック、他社回線からの乗り換えで解約費用が発生する場合は一律40,000円のキャッシュバックが用意されています。
以上より各サービスがおすすめなのは次のような人になります。
GMO光アクセスがおすすめなのはこんな人
- 月間の通信量は200GB以上になる
- 新規契約で最低でも3年間は利用する予定
- 他社の回線を中途解約するため解約費用が発生する
- 動画サイトやオンラインゲームのヘビーユーザー
- 家のネット回線として複数人の家族で利用する
公式サイトはこちら⇒シンプルに安い速いGMOとくとくBB光!
エキサイト光Fitがおすすめなのはこんな人
- 毎月の通信量が200GB未満に収まる
- 通信量が30GB未満の月もある
- 使い過ぎないよう通信量の管理がしっかりできる
- 長期利用で固定回線の費用を節約したい人
- 一人暮らしで自分だけが利用する
公式サイトはこちら⇒【BB.excite光 Fit】