PR

光回線とホームルーターの5つの違い【どっちを選べば良いの?】

自宅のインターネット回線を固定回線の「光回線」にするか、モバイル回線の「ホームルーター」にするかで迷っている人もいるのではないでしょうか?

どちらにするか決めるうえで、まずは2つの違いを理解しましょう。

光回線とホームルーターでは下記の5点に違いがあります。

①通信方法と使用回線
②通信速度
③通信制限条件
➃回線工事の有無
⑤料金

今回は光回線とホームルーターを比較して違いをまとめたので参考にしてください。

①通信方法と使用回線の違い

光回線 ホームルーター
通信方法 有線通信 無線通信
使用回線 光ファイバーケーブル回線 4G LTE・5G・WiMAX2+回線

光回線は光ファイバーケーブルを使って通信します。

NTT東西のフレッツ光は全ての都道府県に対応しているほか、東海・関西・中国・四国・九州の各地方では地域の電力会社グループの企業が独自回線で提供する光回線サービスもあります。
また、auひかりやNURO光といった別の独自回線サービスもあります。

光回線は有線通信のため無線通信に比べて安定性が高く、場所によらず安定した高速通信が可能なことが強みです。

ホームルーターは携帯キャリアの4G LTEや5Gの回線を使うサービスのほか、KDDIグループのUQコミュニケーションズが提供するWiMAXでは、「WiMAX2+」というデータ通信専用回線も使用されます。

無線通信なので光回線と違って回線工事が不要というメリットがありますが、どれくらいの速度が出るかは基地局からの距離や周辺の障害物の有無など使用場所の電波環境に左右されるデメリットもあります。

②通信速度の違い

光回線の回線最大速度とホームルーターの端末スペック上の最大速度は次のようになっています。

光回線 ホームルーター
最大通信速度 下り・上り
1Gbps~10Gbps
下り 4.2Gbps
上り 286Mbps
実際の速度目安※ (1ギガ回線の場合)
200~300mbps台
(10ギガ回線の場合)
1Gbps~
(5G対応機種の場合)
下り 100Mbps台
上り 20bps台

(※参考元:みんなのネット回線速度

光回線は最大通信速度は1Gpbsのもの多いですが、中には5Gbpsや10Gbpsのプランを用意しているサービスもあります。
ただし5ギガや10ギガの光回線は提供エリアが限られており、料金が1ギガのサービスより高いです。
また、回線速度の速さを最大限活かすには高速通信対応のルーターが必要で、最大速度が10GbpsのLAN接続に対応した機種が発売されています。

ホームルーターは、5Gの回線最大速度は理論上10Gbps以上ですが、ルーターのスペック上の最大速度以上は出ません。WiMAXのホームルーター最新機種の「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」の最大速度が下り4.2Gbps、上り286Mbspとなっています。

実際に出る速度の目安は、1ギガの光回線だと下り・上りともに200Mbps台~300Mbps台くらいです。10ギガの光回線だと実測値で1Gbps(1,000Mbps)以上出るケースもあります。

オンラインゲームや高画質動画の視聴も含めてほとんどの用途では1ギガの光回線で対応できます。
10ギガの光回線は、オンラインゲームのヘビーユーザーで速度に強いこだわりがある人や大きいサイズのファイルを頻繁にダウンロード・アップロードすることが多く効率性を重視する人などに利用価値があります。

ホームルーターの実際に出る速度は、電波が強い場所なら下り速度で100Mbps以上出ることもありますが、上り速度は20~30Mbps台くらいです。端末のスペック上の最大速度を見ても上りの速度性能は下りほど高くないことがわかります。

なお、これは速度測定サイトでの平均値の話であり、全ての家で上記のような速度が出るとは限りません。特に無線通信のホームルーターは速度は使用場所の電波環境に左右されます。

また、光回線はマンションタイプの場合、建物の共用設備から各部屋までの配線がVDSL方式(電話線を使用)やLAN方式(LANケーブルを使用)だと最大速度が100Mbpsになります。
この場合、同じ部屋でホームルーターを使って下り100Mbps以上の速度が出れば、光回線よりホームルーターの方が高速ということになります。
各部屋までの配線が光配線方式なら最大速度が1Gbpsで利用できるため、集合住宅に住んでいる人は建物の配線方式がどうなっているのかをまず確認しましょう。

光回線のマンションタイプでは例外はありますが、一般的にはホームルーターより光回線の方が高速です。特に上り速度はホームルーターより光回線の方が速いです。

また、オンラインゲームをする上で重要になるPING値も光回線の方が低いです。
ホームルーターは50ms前後ですが、1ギガタイプの光回線ならだいたい20ms前後の水準です。

このため速度やPING値が重要になるオンラインゲームや動画の投稿を頻繁に行う人には光回線の方がおすすめです。

この他の用途でネットを使い、速度や安定性はそれほど重視しないならホームルーターを選ぶのも良いでしょう。

③通信制限の違い

光回線とホームルーターのどちらも月間の通信容量は無制限となっています。

月間何ギガまでといった使える通信量の上限はないため、容量を気にせずにインターネットを利用できます。

しかし、容量無制限=使い放題 ではありません。

例外的に通信制限(速度制限)を行うことがあります。

一切の制約無くしてしまうと、一部のユーザーが極端に大量の通信を行って回線を占有することで他のユーザーの通信に悪影響を及ぼすことが有るからです。

このようなことを防ぐために光回線のプロバイダーやホームルーターのサービス提供元は通信制限を行って該当ユーザーの速度を低下させて通信量を制御するのです。

では、どれくらいの通信量になったら通信制限が行われるというと、明確な基準値を示していないところが多いですが、電力系光回線の中には下記のように基準値を公表しているところがあります。

サービス名 基準通信量
eo光(1ギガコース) 月間5TB
メガ・エッグ データ送信の通信量が1日30GB
ピカラ光 データ送信の通信量が直近3日間の合計で600GB
BBIQ 1日220GB

eo光は上限値が随分と高いですが、この基準値以外でも不適切な通信と判断した場合は制限することがあるそうです。

メガエッグやピカラは上りのデータ通信量のみを基準値にしています。

BBIQは下り上り合わせて1日220GBが基準値となっています。

例外的に通信制限されるといっても、基準となる通信量はこれほどの規模なので、ほとんどの人は気にしなくて良いでしょう。

 

ホームルーターの方も例外的に速度制限条件があり、WiMAXとSoftBankAir、ドコモ home 5Gの制限条件は次のようになっています。

サービス名 制限条件
WiMAX+5G 一定期間内に大量のデータ通信があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合がある。
SoftBankAir ・利用の集中する時間帯(夜間など)に速度制限で速度が低下する場合がある。

・特定のエリアでネットワークが高負荷となった場合、該当エリアは速度制限で速度が低下する場合ある。

docomo home 5G ・当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多いと通信が遅くなることがある。

・一定時間内または1接続で大量のデータ通信があった場合、長時間接続した場合、一定時間内に連続で接続した場合は、その通信が中断されることがある。

ホームルーターの方は通信制限の明確な基準値がありません。

WiMAXの場合、以前は3日で15GB使うと速度制限がかかるといった条件が有りましたが現在は撤廃されています。

どちらかというと制限がかかる基準値はホームルーターの方が低いと考えられるため、通信量がかなり多い人は光回線にしておいた方が無難です。

➃回線工事が必用かどうか

光回線を新規に引く場合は回線工事が必要になり、次の点が気になる人もいるかもしれません。

  • 高額な工事費がかかる
  • 工事の際の立ち合いが面倒
  • 工事が完了して使えるようになるまで待たされる

工事費については、工事料金の分割払い額が2年~3年間は割引されることで工事費が実質無料にできる光回線が多いです。

NTTのフレッツ光の回線を使う光コラボレーションの光回線なら、賃貸住宅などで部屋にNTTの光コンセントが付いていると工事員の派遣が不要な無派遣工事で開通できる場合もあります。

申し込んでから工事日までの期間は光回線サービスによって違い、光コラボの場合では最短で2週間ほどで開通できることがありますが、フレッツ光とは別の独自回線を使うサービスでは1か月~2か月かかるところもあります。

いつから工事が可能になるかは工事員の派遣が必要かどうかや時期による申し込みの混雑具合によっても異なり繁忙期は遅くなる傾向があります。
特に新生活シーズンの3月から4月にかけては申し込み者が増えて工事日は遅くなりがちなので、利用するなら早めに申し込んでおく方が良いです。

一方、ホームルーターはスマホと同じモバイル通信なので回線工事は不要です。
端末が自宅に届いたら電源ケーブルをコンセントに差すだけで使えるようになります。

回線工事が不要という手軽さがホームルーターの強みなので、引っ越しすることが多い人や賃貸住宅などで回線工事ができない場合に利用価値の高いサービスです。

光回線は引っ越しするときは解約をして転居先で新たに契約するか、転居先で移転工事をして同じサービスを使い続けるかのどちらかになります。
基本的には解約して引っ越し先で別の光回線を契約した方が良いですが、中には移転工事費を無料としているサービスもあるため、近い将来に引っ越しの予定があり同じサービス長く使い続けたいなら移転工事費が無料の光回線も選択肢になるでしょう。

移転工事費が無料の光回線2サービスはこちら ⇒ ビッグローブ光とエキサイトMEC光の比較

 

⑤料金の違い

光回線とホームルーターではどちらが料金が安いかはサービスによって異なり一概には言えません。

一例として、携帯キャリアが提供する光回線とホームルーターの月額料金を比較してみます。

光回線 ホームルーター
ドコモ ドコモ光
戸建て/集合住宅
5,720円/4,400円
home 5G
4,950円
au auひかり
戸建て
5,610円(12か月目まで)
5,500円(24か月目まで)
5,390円(25か月目以降)
集合住宅
3,740円~4,180円
ホームルータープラン5G
12か月目まで
3,278円
13カ月目以降
5,170円
ソフトバンク Softbank光
戸建て/集合住宅
5,720円/4,180円
SoftBankAir
12か月目まで 3,278円
13か月目以降 5,368円
楽天モバイル 楽天ひかり
戸建て/集合住宅
5,280円/4,180円
Rakuten Turbo
4,840円

auひかりは、戸建てタイプは「ずっとギガ得プラン」、マンションタイプはお得プランAの料金です。

全体的に見ると、ホームルーターは光回線の戸建てタイプよりは安く、マンションタイプよりは高いことがわかります。

戸建てに住んでいて通信速度は重視せず、通信量もそれほど多くないなら、ホームルーターにすることで通信費を抑えることができます。

賃貸住宅に住んでいる人は、回線工事をしても構わないなら光回線にした方が料金が安く済みます。
引っ越しが多いので工事をしたくない場合や部屋に光回線を引けない場合は、少し料金が高いことを割り切れるならホームルーターを利用するのも良いかと思います。

なお、ドコモ、au、ソフトバンクのスマホユーザーは同じキャリアが提供する光回線やホームルーターとのセット割引を受けることができ家族も割引対象になるため、家族全員で同じキャリアに統一していると大幅な割引になりお得です。

格安SIMや3キャリアのオンライン専用プラン(ahamo、povo、LINEMO)を利用している場合はセット割を受けられませんが、もともと料金が安い光回線を利用することで通信費を抑えることができます。

まとめ

最後に光回線とホームルーターのメリットとデメリットをまとめます。

光回線 ホームルーター
メリット ①通信速度が速い
②上り速度がホームルーターより速い
③PING値が低い
④安定した通信ができる
①回線工事が不要
②ルーターが届いたらすぐに使える
③引っ越し時は住所変更手続きのみ
④戸建てなら光回線より安い料金
デメリット ①新規の利用は回線工事が必要
②開通まで待たされる
③引っ越し時に移転工事費がかかる場合が多い
①速度は光回線に及ばない
②特に上り速度が遅い
③使用場所の電波が弱いと速度も下がる

以上から、どちらが向いているかは次のようになります。

光回線が向いている人

  • オンラインゲームや高画質動画を快適に楽しみたい
  • 大きいサイズのファイルをダウンロードしたりアップロードすることが多い
  • その他の用途でも通信速度や安定性を重視している
  • 開通するまでの期間は待たされても構わない
  • マンションやアパートに住んでいて月額料金が安い方が良い

光回線を選ぶときは、使っているスマホのSIMの契約先がポイントになります。
携帯3キャリアが提供している光回線サービスはセット割があるからです。
詳しくは下記の記事をチェックしてください。

ドコモユーザーはこちら ⇒ ドコモ光セット割とおすすめプロバイダー

auユーザーはこちら ⇒ auスマートバリューとおすすめ光回線

UQモバイルユーザーはこちら ⇒ UQモバイル自宅セット割と対応ネット回線

ソフトバンク・ワイモバイルのユーザーはこちら ⇒ おうち割光セットとSoftBank光の解説

ahamo、povo、LINEMOや格安SIMのユーザはこちら ⇒ セット割りなしでも料金が安い光回線

 

ホームルーターが向いている人

  • 光回線を引けない賃貸住宅でに住んでいる
  • 派遣工事が必要だが工事をしたくない
  • 引っ越しすることが多い
  • 2週間近くも待てず、すぐにネットを使えるようにしたい
  • 戸建てに住んでいて速度よりも料金の安さを重視している

ホームルーターの5サービスを比較した記事はこちら↓

 ホームルーター比較(WiMAX・ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル)