BB.excite光 MECとGMOとくとくBB光は、どちらも月額料金が安い光回線で、契約期間の縛りがなく回線工事費が特典で無料になるのも同じです。
新規での契約や乗り換えでどちらかを利用したいと考える人も多いのではないでしょうか。
今回はこの2サービスを比較するので違いを理解して自分に最適な方を選んでください。
使用回線と運営元について
どちらもNTTの光回線を借り受けてプロバイダーとセットにして提供する「光コラボレーション」モデルのサービスです。
使用する回線はフレッツ光ネクストと同じもので、フレッツ光ネクストは全ての都道府県で提供されているため、BB.excite光 MECとGMOとくとくBB光も全国で利用できます。
BB.excite光 MECの提供元は、ポータルサイトのExcite(エキサイト)を運営しているエキサイト(株)です。
親会社のエキサイトホールディングス(株)は東証スタンダード市場に上場しています。
ちなみにMECは「メック」と読み、意味は「The Most Essential Connection」の略です。
また、以前はexcite MEC光という名称でしたが、現在はBB.excite光 MECに変更されています。
GMOとくとくBB光は、東証プライム市場に上場しているGMOインターネット(株)が運営する「GMOとくとくBB」というプロバイダーが提供する光回線です。
GMOとくとくBBはドコモ光やauひかりなどのプロバイダーとして実績があります。
サービス開始当初は「GMO光アクセス」という名称でしたが、現在は「GMOとくとくBB光」や「とくとくBB光」と呼ばれています。
契約期間と解約金
エキサイト光MECは契約期間の設定がないため、いつ解約しても解約違約金はかかりません。
GMOとくとくBB光の契約期間は3年となってますが、契約期間中に解約しても解約違約金はかからないため、いつでも無料で解約ができます。
どちらも契約期間の縛りがありません。
ただし、GMOとくとくBB光は新規契約で回線工事をした場合は工事費の自己負担額を無料にするには3年は利用する必要があります。
回線工事費用
どちらもフレッツ光ネクストや他社の光コラボから乗り換える場合は回線工事が不要です。
新規で光回線を引く場合やauひかり、NURO光、電力系光回線から乗り換える場合は回線工事が必要になります。
各サービスの基本工事費は以下のようになっています。
工事内容 | BB.excite光 MEC | GMOとくとくBB光 | |
戸建て | 工事員派遣あり | 無料 | 26,400円 1回目が990円 2回目から36回目が726円 |
工事員派遣なし | 3,300円 1回目 220円 2回目から36回目 88円 |
||
集合住宅 | 工事員派遣あり | 無料 | 25,300円 1回目が1,045円 2回目から36回目が693円 |
工事員派遣なし | 3,300円 1回目 220円 2回目から36回目 88円 |
賃貸住宅などで建物にフレッツ光の回線設備が導入されていてNTTの局内工事だけで済む場合は工事員が来訪しない「無派遣工事」になます。
部屋の壁にNTTの光コンセントが付いていれば回線設備は導入されているはずです。
マンションの場合は部屋までの配線がVDSL方式ならモジュラージャック、LAN方式ならLANポートになっていますが、わからない場合は管理会社に光回線の対応状況を確認すると良いでしょう。
BB.excite光 MECの工事費は無料です。
他社のように利用期間の条件もなく最初から無料なので、工事費のことは気にする必要がありません。
光コラボは派遣工事を土日祝日に実施すると追加工事費(3,300円)がかかるところが多いですが、BB.excite光 MECでは土日祝日の追加工事費もかかりません。
GMOとくとくBB光の工事費は36回の分割払いとなっており、特典により36か月間は分割払いと同額が割引されるため3年利用することで回線工事費は実質無料にすることができます。
36か月未満で解約すると工事費の残債を一括で支払うことになるので注意が必要です。
例えば、工事員の派遣がある回線工事をした場合、2年利用して解約すると工事費残債額は下記のようになります。
集合住宅:693円 × 12回 = 8,316円
GMOとくとくBB光は工事費の自己負担額を0円にするには3年(36か月)利用する必要があることを覚えておきましょう。
初期費用
契約時の事務手数料とWi-Fiルーターの費用は次のようになっています。
BB.excite光 MEC | GMOとくとくBB光 | |
事務手数料 | 無料 | 契約事務手数料 3,300円 |
Wi-Fiルーター | 月額264円でレンタル または特典でプレゼント |
無料でレンタル |
BB.excite光 MECの初期費用
BB.excite光 MECは、契約時の事務手数料が無料です。
Wi-Fiルーターのレンタルサービスは月額264円です。
この他に特典でWi-Fiルーターのプレゼントを選ぶこともでき、これについては後で説明します。
GMOとくとくBB光の初期費用
GMOとくとくBB光は契約事務手数料が3,300円です。
GMOとくとくBB光ではWi-Fiルーターが無料レンタルでき、3年以上利用するとプレゼントされるため返却は不要になります。
月額料金
続いて各サービスの月額料金を比べてみましょう。
BB.excite光 MEC | GMOとくとくBB光 | |
戸建て | 4,950円 | 4,818円 |
集合住宅 | 3,850円 | 3,773円 |
通常の月額料金ではGMOとくとくBBの方が少し安いですが、BB.excite光 MECは次に紹介する特典による割引も考慮する必要があります。
キャンペーン特典の違い
各サービスの特典は次のようになっています。
BB.excite光 MEC | GMOとくとくBB光 | |
申し込み特典 | 月額料金の割引 ルータープレゼント |
キャッシュバック 新規契約 42,000円 転用・事業者変更 10,000円 |
乗り換え特典 | ー | 他社の解約金を還元 最大6万円まで |
BB.excite光 MECの特典
BB.excite光 MECの特典は以下の中から1つを選択できます。
①1か月目の月額料金が無料+2~12か月目まで253円の割引
②ルータープレゼント+1~12か月目まで253円の割引
①1か月目の月額料金が無料+2~12か月目まで253円の割引
②ルータープレゼント+1~12か月目まで253円の割引
③1〜18ヶ月目まで143円割引、19〜36ヶ月目まで198円割引、37ヶ月目以降は275円割引
集合住宅の③の割引は、4年目以降も割引料金で使えるため長く使うほどお得です。
プレゼントされるルーターは3機種用意されており、機種の指定はできずランダムで送られてきます。現在のルーター機種は公式サイトで確認してください。
割引後の月額料金は次のようになります。
戸建ての割引後の料金
特典 | 1か月目 | 2~12か月目 | 13か月目以降 |
初月無料+月額割引(-253円) | 0円 | 4,697円 | 4,950円 |
ルータープレゼント+月額割引(-253円) | 4,697円 | 4,697円 | 4,950円 |
ルーターを持ってない場合は、ルータープレゼント特典を選ぶほかに初月無料特典を選んでルーターは別途購入する方法もあります。
通販サイトで安い機種なら5千円くらいの価格で販売されています。
集合住宅の割引後の料金
特典 | 1か月目 | 2~ 12か月目 |
13~ 18か月目 |
19~ 36か月目 |
37か月目 以降 |
初月無料 +月額割引(-253円) |
0円 | 3,597円 | 3,850円 | 3,850円 | 3,850円 |
ルータープレゼント +月額割引(-253円) |
3,597円 | 3,597円 | 3,850円 | 3,850円 | 3,850円 |
永年割引 | 3,707円 | 3,707円 | 3,707円 | 3,652円 | 3,575円 |
集合住宅では永年割引特典を選べるのが特長で、長く利用するほど割引額が大きくなります。
1か月目の月額3,707円でも安いうえに、4年目以降ならさらに低料金の月額3,575円で使えます。この金額は一般的な1ギガタイプの光回線としては最安です。
GMOとくとくBB光の特典
GMOとくとくBB光はキャッシュバックがあり新規契約は42,000円、転用と事業者変更は10,000円です。
また、他社の回線から乗り換える際に解約金が発生する人には最大60,000円まで還元してくれる特典があります。
対象回線は、光回線やケーブルテレビ回線、モバイルWiFi(ホームルーター含む)です。
解約金とは、中途解約するときの解約違約金(契約解除料)や回線工事費・端末代の残債、回線撤去費用などです。
これにより高額な解約金が発生する人でも乗り換えがしやすくなっています。
なお、キャッシュバック特典の受け取り時期は1年後で、1年未満で解約すると特典はもらえません。
BB.excite光 MECとGMOとくとくBB光はどっちが安いか
ここでは、月額料金だけでなく工事費や初期費用、特典を踏まえた総費用を比較します。
戸建ての場合
エキサイト光MECは、ルータープレゼント+2~12か月目の月額料金が割引される特典を選択した場合です。
BB.excite光 MEC | GMOとくとくBB光 | |
工事費負担額 | 0円 | 2年利用後 8,712円 3年利用後 0円 |
契約事務手数料 | 0円 | 3,300円 |
Wi-Fiルーター | プレゼント | 無料レンタル |
月額料金 | 4,950円 | 4,818円 |
特典 | 11か月間は253円割引 合計2,783円 |
キャッシュバック 新規 42,000円 転用・事業者変更 10,000円 |
総費用 | 2年利用 115,764円 3年利用 175,164円 |
2年利用 新規 85,644円 転用・事業者変更 108,932円 3年利用 新規 134,748円 転用・事業者変更 166,748円 |
総費用は、利用期間が2年でも3年でもGMOとくとくBB光の方が少ないです。
GMOとくとくBB光は契約事務手数料がかかり、新規では2年利用だけでは工事費残債が発生しますが、それを上回る金額のキャッシュバックがあるため総費用は少なくできるのです。
月額料金はGMOとくとくBB光の方が安いため4年以上の長期利用でもこちらの方が低コストです。
ただし、GMOとくとくBB光のキャッシュバックの受け取り時期は1年後で、受け取り手続きを忘れると上記の総費用にキャッシュバック額が加算されるため注意しましょう。
BB.excite光 MECは、この後で紹介するスマホのセット割でスマホと光回線の月額料金の合計額はGMOとくとくBB光を利用した場合より少なくできます。
集合住宅の場合
エキサイト光MECは、月額料金の永年割引特典を選択し、ルーターは市販品で5,000円で購入した場合です。
BB.excite光 MEC | GMOとくとくBB光 | |
工事費負担額 | 0円 | 2年利用後 8,316円 3年利用後 0円 |
契約事務手数料 | 0円 | 3,300円 |
Wi-Fiルーター | 5,000円 | 無料レンタル |
月額料金 | 18か月目まで 3,707円 19~36か月目 3,652円 |
3,773円 |
特典 | 1〜18ヶ月目まで143円割引 19〜36ヶ月目まで198円割引 37ヶ月目以降は275円割引 |
キャッシュバック 新規 42,000円 転用・事業者変更 10,000円 |
総費用 | 2年利用 93,638円 3年利用 137,462円 |
2年利用 新規 60,168円 転用・事業者変更 83,852円 3年利用 新規 97,128円 転用・事業者変更 129,128円 |
総費用は、利用期間が2年でも3年でもGMOとくとくBB光の方が少ないです。
自分のルーターを持っている場合はBB.excite光 MECの総費用からマイナス5千円になりますが結果は変わりません。
ただ、BB.excite光 MECの方が月額料金は安いため、長期間利用し続ければ総費用が逆転する時が来ます。
計算したところ、転用・事業者変更の場合なら5年利用からはBB.excite光 MECの方が総費用は少ないです。
自分が利用する予定の期間に応じてシュミレーションしてみてください。
スマホのセット利用特典
どちらも特定の格安SIMとセットで利用するとお得な特典受けられます。
BB.excite光 MECはBB.exciteモバイルのセット割に対応
BB.excite光 MECとBB.exciteモバイルを同一のBB.exciteメンバーIDで契約すると、BB.exciteモバイルの月額料金が220円割引されます。
FitプランやFlatプランの音声通話SIMが対象です。
このセット割は5枚までのSIMが割引対象になるため最大割引額は1,100円です。
スマホのSIMでBB.exciteモバイルを利用すれば、BB.excite光 MECと合わせた通信費を抑えられます。
BB.exciteモバイルの料金は下記の公式サイトで確認してください↓
GMOとくとくBB光はmineoとセットでお得
GMOとくとくBB光を申し込んでから、専用フォームからmineoのマイピタ デュアルタイプ(音声通話+データ通信)を申し込むと、mineoの契約データ容量が最大6ヶ月間は一律10GB増量されます。
最大6か月間は通常より10ギガ多く利用できるのです。
まとめ
数多くある光回線サービスの中で、どちらも月額料金は安い部類に入ります。
契約期間の縛りが無いのも同じです。
一番の違いは工事費が無料になる条件です。
BB.excite光 MECは特典により回線工事費が最初から無料で、いつ解約しても自己負担がないのに対して、GMOとくとくBB光は3年利用しないと実質無料になりません。
GMOとくとくBB光は契約期間の縛りは無くても、新規契約の場合は工事費を無料にするためには最初だけ3年縛りなのです。
ただ、3年未満で解約して工事費を負担しても、高額なキャッシュバックがあるため2年だけ利用した場合の総費用はBB.excite光 MECより少ないです。
キャッシュバックは特典の案内メールが届いた月の翌月末日までに受け取り手続きをする必要があります。
期限までに手続きをするのを忘れたり、受け取り前に解約するとキャッシュバックが受け取れず総費用が高くなることには注意しましょう。
公式サイトはこちら ⇒ GMOとくとくBB光
BB.excite光 MECは、スマホでBB.exciteモバイルとセットで利用すれば通信費を抑えらえます。
最大5回線まで220円割引になるため家族でまとめて利用することも可能です。
集合住宅の場合は、永年割引特典を選択すれば長く利用するほどお得になり、転用・事業者変更ならGMOとくとくBB光より低コストになる時が比較的早く来るため、乗り換えの人は注目です。
工事費が最初から無料で、移転工事費も無料になるので、近いうちに引っ越しするかもしれない人でも利用しやすいです。
公式サイトはこちら ⇒ BB.excite光 MEC